
壁に耳あり障子に目あり 梅田の地下にはロダンあり ルネ・マグリットの鳩が飛ぶ


ふと見ると、オーギュスト・ロダン制作の『考える人』(壁絵)が。
ここは地下。
地下の下が地獄か?
『考える人』よ。
お前はエアコンの上の飾り物ではない。
目を覚ませ、そして本来の指名を全うせよ。
虚像に満ちた人々との生活が、梅田の地下に描かれる。
それを考える人は覗き見る。
『地獄の門』は上にも下にも壁にもあり。
ルネ・マグリットの鳩が飛ぶ。
今こそ襟元を正せ。
襟元を正す姿勢を示せ!
何の因果か、今しがた 今年の漢字が発表された。
予想外の『新』という漢字。
清水寺の森清範貫主 により記される。
只今発表されたばかり。
2009年12月11日14時過ぎ





コメントをありがとうございます。
この写真を撮る勇気が今までなかったのです。
めっちゃ、恥ずかしい
通行人が少なかったのをこれ幸いにそそくさと一枚ずつうつしましたが、ぶれたのが多く、ボツ(いつものことですが)です。
これを撮っていると思った通りみんなは白い視線
しし様のご友人もさぞおかしかったと思います
娘に言うと、
「よくがんばったね。ま、いいんじゃない。」
ですって。
穴があったら、入りたい。
広島は今は雨が上がりましたか。
奈良もです@^^@