
5月29日
529…ごふく…呉服の日だそうだ。
白櫻忌…晶子忌…与謝野晶子の忌日。
白櫻忌にも触れられている与謝野晶子を取り巻く人々のページでは、奈良県の又兵衛桜を見ることが出来る。
五月になってすっかり忘れ去られた感じを受ける桜だが、初夏となってもまだ気になっているのは、ひとつ歳をとったせいか?
1981年は、京都初の地下鉄・京都市営地下鉄烏丸線が開業された年でもあるらしい。
子どもの頃は市電やバスや嵐電こそなじみがあったが、地下鉄はもう一つピンとこない。
それもそのはず。1981年といえば……。
5月29日
数々大きな出来事がある中で、京都初の地下鉄・京都市営地下鉄烏丸線の開業が気にかかったというのもなんだかノーテンキな話だが、これもまた良し!…と、しておこう。






見て下さいましてありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます