乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

干支セトラ、etc.   奥本大三著  岩波新書 新赤版 2007年度 

2007-07-29 | 読書全般(古典など以外の一般書)

(写真は大阪。天神祭りの日に見かけた、粋なご両人。祭りの準備中の、和やいだ時間といったところか。)

 

記録だけ 2007年度 69冊目                 

 

 

  干支セトラ、etc

                                            

 著者  奥本大三

 岩波新書 新赤版 254

 1992年11月20日    

 233ページ 580円+税  

 

 七月二十九日。岩波新書の新赤版の『干支セトラ、etc』を読む。

 干支の話と思いきや、猫や河豚、最後は人間まで書かれていた。

 十二支のいわれや伝説などを、民俗学的に紐解いているものと、勝手に勘違いしていた私・・・

 目次も見ずに選んだのは自分自身ってことで・・・流し読み、暇つぶしには良いかもしれない・・・と、気をとりなおす。

 立ち直りが早い・・・を 『もっとう』、いやちがった、『目標』に、前を向いて歩いていきたいと思う 今日この頃です。

 それにしても、どうせ読むなら・・・どうして今年六十冊目に、この本を選ばなかったのか・・・と、残念に思うのでした・・・。etc.

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントゥール演奏会  ペル... | トップ | ペルシャ文明展  好きな展... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粋ーーっ♪ (乱鳥からやまとなでしこあんさんへ)
2007-07-31 01:23:51
祭姿の男性って、粋で素敵ですね。
同様に、『江戸のめ組 (火消し)姿』も好きです・・・
返信する
笑顔が素敵!! (やまとなでしこあん)
2007-07-30 19:41:27
こういったお姿の方っていいですよね。

しかも、素敵な笑顔!!
返信する

コメントを投稿

読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリの最新記事