乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

86; 『小林カツ代の超調理法』 地球と人のために  小林カツ代  家の光協会 1995年

2010-06-13 | 読書全般(古典など以外の一般書)

(写真は何度か行ったことのあるイランのレストラン。

 ここはオリーブのクルミ和えや複数の煮込み料理がとてもおいしい。

 レストランボーイが丁度アーブ・グーシュトをつぶし終わったところ。)





2010年度 86冊目  

       

            『小林カツ代の超調理法』

                 地球と人のために







 小林カツ代 著

 家の光協会

 1995年

  79p ¥1300




 本日二冊目は『小林カツ代の超調理法』 地球と人のために。
 
 わたしの好きな小林カツ代三の本は何度読んでも楽しい。

 今回読んだ『小林カツ代の超調理法』は地球と人のためにと記されているが、手っ取り早い話は自分のためによい。

 

『小林カツ代の超調理法』が随分昔に楽しんだことがあるが、この本に書かれたことで実行していることも多い。

 小林カツ代さんの老量を得た合理的方法は、まじめに家事に取り組んでいる女性は好きな方も多いのではないだろうか。

 いつも楽しませていただいているお料理ブログでもこれがなければあれでもいいって感じが、お台所を預かるわたしにとっては暖かでとっても嬉しい。

 わたしはこういった暖かな 人の身になったの調理法が好きだ。


 
 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 85; 『掃除の裏技 知っ得... | トップ | 87; 『踊り念仏』 五来重... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (やまとなでしこあん)
2010-06-15 11:32:17
小林カツ代さん大好きです。野菜料理の本を愛用しています。
返信する
こんにちは☆ (やまとなでしこあんさま)
2010-06-15 12:33:22
やまとなでしこあんさま
 コメント、いつもありがとうございます☆
 めっちゃ!嬉しいです^^

 小林カツ代さん、いいですよね!
 お料理を作る立場に立って,教えて下さいますものね。
 簡単なお料理なのに美味しい。
 ケンタロウさんも,好きですよ^^

 やまとなでしこあんさん
 雨がうっとうしいですね^^
 今日はサティの火曜市。天気はすっきりしないのに,今朝は人がいっぱい。もう、ビックリでしたよ^^
 お魚期待してたんですが,もう一つだったかな。天気のせいでしょうか?鱧は美味しそうでした^^よ。といいつつ,今日は鯵をかいました^^

 やまとなでしこあんさん、コメント、嬉しいです
 ありがとうございま~す*^^*
返信する
お元気そうですね。 (やまとなでしこあん)
2010-06-15 20:25:00
お元気そうで、うれしいです。今日は仕事の準備などで一日家ですごしました。庭のアジサイの色が濃くなり、ピンク色の音符のように並んでいて楽しいです。昨日は車があったので生駒のなかむらさんまで第二阪奈で行きました。緑が涼しげで心地よかったです。なかむらさんでサイズがぴったりの紺の小千谷縮を購入。今年の夏は着物を着ないでおこうかと思っていましたが、これだけは着ようと思いはじめました。ほとんど無地なのです。どんな帯を合わせようかと楽しんでいます。
返信する
ありがとうございます。 (やまとなでしこあんさま)
2010-06-15 21:51:03
やまとなでしこあんさま
 暖かなコメントをありがとうございます☆
 いっときのぴぐちゃん(ペット)ロスのつらさからは少し楽になりました。
 ご心配いただき,ありがとうございます☆
 今は庭いっぱいに花を咲かせて遊んでいます。
 
 やまとなでしこあんさんは相変わらずお忙しそうですね。
 お仕事にご趣味に一生懸命なやまとなでしこあんさんがうらやましいです。
 
 なかむらさんってよく行かれる素敵なお店ですよね^^
 紺のほとんど無地の小千谷縮って、ものすごく上品ですね^^帯を合わすのも楽しみですね。
 小千谷縮は気品があるので,どんなものでも合うのでしょうね。長く着られる素敵な置物を見つけられましたね!

 私は最近京扇子を買いました^^
 白地に桜のごくありふれたものですが,使い勝手が良さそうです。
 骨がしっかりしているので,長く使えそう^^
 ほんのささやかなプチ幸せ感を味わっています。

 やまとなでしこあんさんのお着物姿、
          見たいなぁ*^^*なんちゃって。
 
 
 
 
返信する
夏着物 (やまとなでしこあん)
2010-06-16 21:20:59
がんばってみますね。
返信する
夏着物 (やまとなでしこあんさま)
2010-06-16 22:35:03
やまとなでしこあんさま
 こんばんは
 コメントをありがとうございます☆^^☆
 
 夏のお着物姿でどこにお出かけでしょう?^^
 いっぱい、楽しんで下さいね。
 ブログを楽しみにしていますね^^

 
返信する

コメントを投稿

読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリの最新記事