







ヤマボウシの実がたくさん熟しました。

今日の収穫
130個をこえています。

わたくしがひねった器に盛ってみました。

まぁ!かわいらしいこと☆

山法師という名前なのに、女の子ですね♩

お魚模様のお皿にものせましょう…。

流水の波にさらわれていきそうな女の子たち。

こちら↑ は男の子?
山法師さまかもしれません

こうして実を下に向けると、おんなのこ(^^)

かわいそうですが、中のようすをみてみましょう…
楯に切ったヤマボウシの実

そしてこちらは横に切った実です。

どんなお味がするのでっしょうか?
気になるので、完全に熟した実を食べてみました。
お味は少し油っぽくて青臭くって甘酸っぱさの無い、食感の柔らかい枇杷かマンゴーのようでした。
酸味が全く無く、枇杷の方が相当上等なお味です。
ベリー系を想像していただけに、ショックは大きいです(^^)
とはいえわが家で育ったかわいいかわいいヤマボウシです☆
家族がお味見した後はジャムとお酒にしましょうっと。
こんなに楽しめるのですもの。ヤマボウシを植えてよかったと感じています…☆


わが家の秋の実の収穫でした。


オーイ、ヤマボウシ! 今年はいやに色が濃いぞ! (3枚)
ヤマボウシの花は6~7月に開き、多数が球状に集合。外側に大形白色の総包片が4枚あり、花弁のよう。
5月31日 2 ヤマボウシ 馬見丘陵公園にて(3景)
ヤマボウシが少し白くなり始めました。 (4景)
ヤマボウシを二階から写してみました。 (4景)
ヤマボウシ 薄黄緑色の花が咲き、白色の総包片が散りはじめています。(13景)
ヤマボウシの実が赤くなりました☆ (今年はヤマボウシを追っかけています) (7景)
とっても嬉しいコメントをありがとうございま~~す♬♫
ヤマボウシの実、かわいいでしょう(^^)
今年はいっぱい なってくれました☆
お皿は随分昔に焼いてもらいました☆
また信楽などに行きたいです☆
おいしそうですね。
これからもよろしくお願いします。
ヤマボウシの実って、可愛くって不思議な形をしていますね。
じぃ~~~~っと見ていると、未来の宇宙探検基地の屋根みたいに見えてしまいます。
見れば見るほど不思議実ですね。
お隣の庭にも沢山実を付けているのですが
お隣のではジャムにするわけにもいきません。
どんな味になるのか気になっているので、ぜひ ご報告の程お願い申し上げます。
ごめんなさいm(__)m
Rancho さん作のお皿、とっても素敵です。
陶芸家さんみたい~♪
感謝感謝です☆^^☆
ヤマボウシの実って、不思議な形ですね☆
本当に未来の宇宙探検基地の屋根みたいですね^^
ヤマボウシの実の皮って、結構かたいのですね。
おまけに花の後からシベの粉や花粉がいっぱいで、ビックリです。@@
なので、実をほじくり出してジャムにしてみました。(*^.^*)
拙い記録ですが、乗せてみました。
見て下されば、嬉しいです。(*^^*)
ああという間の短期間でそそくさとあきらめました(爆)
重くて使いづらいガラクタが増えると、大変なことになると悟りました(^^)
お優しいお言葉に感謝感激です。
いつもありがとうございます☆