乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

父との思いで  長刀鉾にて

2009-07-20 | お出かけ

 長刀鉾で見かけた父と男の子。

 長刀鉾は現在も女人禁制。


   


 私も幼い頃 父につれられて、祇園祭には山鉾町の知り合いの家に御挨拶回りに行ったものだ。

 新しい青畳の香りの記憶。

 絨毯や屏風。

 お茶とお菓子のおもてなし。

 それらひとつひとつの心のこもった来客への心使いがうれしかったものだ。

 今は亡き父との思いで。



      
            



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『祇園囃子』  宵山に月鉾にて | トップ | 山鉾を組む  「釘一本 使... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまと)
2009-07-20 09:51:19
写真がいいですね。かわいらしい赤ちゃんと、優しそうなお父さんで、あたたかく感じますよ。長刀鉾は女の人はいけないのですか?はじめて知りました。勉強になります。
返信する
山鉾 (やまと さま ★^^★)
2009-07-20 10:34:35
やまと さま、コメントをありがとうございます。
とてもうれしいです

長刀鉾は多分殿方だけが登れたように記録していますが、間違っていればごめんなさい。
今も女人禁制の山鉾と、女性も登れる鉾があると思います。
昔は度々登ったものですが、今回は上がりませんでした。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事