
週三回、一ヶ月半予定のスポーツジムのプライベートレッスンを終えた。
何か知らんの予定が入ったり体調を崩したりで、結局十八回を終えるのに二ヶ月近くかかったことになる。
最初と最後の各測定を比較すると結果が顕著の現れている。
三ヶ月ぶりに血液検査をしても、とある数値が大きく改善されていた。
ここで一旦個人レッスンを終了しても良いのだが、今までの努力が泡となって消えるのは勿体無い。
これまでの十八回とは違った内容で、週二回合計八回(一ヶ月)の個人指導を受けることにした。
運動に本格的に取り組んだことの私にとっては、体が慣れるまでの間はプライベートレッスンも有意義かもしれない。
目に見えて健康体に向かおうとするおびただしい数の細胞という名の部下に拍手を送る。
ご訪問ありがとうございます。
運動も目に見えて結果に現れると意欲がわきますね。
自己流より、レッスンを受けた事が良かったようですね。基礎代謝が増えると、自然と診断結果がよくなりますし、ストレス解消も心体のバランスが良くなったのですね。
乱鳥様の詞がとても面白く。勝手に短歌にしました。
目に見えて健康体に向はむと細胞といふ名の部下に拍手
血液検査でここ十年引っかかっていた数値もずいぶんと下がり、驚きました。次回三ヶ月後、この調子で臨めれば、正常な範囲内に収まるのではと取らぬ狸になっております。
レッスン以外は自分の好みの自由な動きを楽しんでおりました。この自由な運動が一番効果が上がった理由だと感じます。
おととい京都に行った時も、裏道をテクテク歩いて楽しんでおりました。本当はレッスンのように拘束されると時間が勿体無いと感じる私にとって、こう行ったひと時が心身ともに美味しい時間です。
美しい喜ばしい詞をありがとうございます。
お守りがわりに、手書きして、持ち歩かせていただきたいと思います。
いつもお心遣いをありがとうございます。