乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

奈良県桜井市三輪2 「若宮社の御饌石(みけいし)」大直禰子(おおたたねこ)神社の社殿前にて(4景+*)

2013-04-18 | 民俗考・伝承・講演
 (トリミング、写真加工無し。縮小のみ)

 奈良県桜井市三輪  2
 大神神社(三輪神社)近く 「若宮社の御饌石(みけいし)」

 
 
 

 

 


 磐座信仰を物語る「若宮社の御饌石(みけいし)」に、圧倒されたわたくし。しばし、時の流れを感じた。

 磐座信仰とは
(磐倉・岩倉・磐座(いわくら)とは、古神道における、岩に対する信仰のこと。あるいは、信仰の対象となる岩そのもののこと。…ウィキペディアより引用)


 
    2013年4月10日 
    大神神社(三輪神社)御宴能の帰りに…
    大神神社の若宮さんとして知られる大直禰子(おおたたねこ)神社の社殿前にて



 (* 春の大神祭を終え、若宮様が若宮社へ 大神神社  2013年4月10日
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 柳田國男氏
 宮田登氏
(全集 興味ある部分はできる限り多く読みたい)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県桜井市三輪  1 「立春大吉」  (5景)

2013-04-18 | お出かけ
 (トリミング、写真加工無し。縮小のみ)

 奈良県桜井市三輪  1
 大神神社(三輪神社)近く

 

   

 

 
    2013年4月10日 
    大神神社(三輪神社)御宴能の帰りに…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神神社(三輪神社)御宴能のポスター

2013-04-18 | 乱鳥徒然 Rancho's room.
    (トリミング、加工なし。縮小のみ)


  大神神社(三輪神社)御宴能のポスター

 


             2013年4月10日 御宴能の日に
             奈良桜井市三輪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単感想追加☆   馬盗人、 NINAGAWA 十二夜(前編)、スーパー歌舞伎 ヤマトタケル、

2013-04-18 | TVで 歌舞伎・能楽

馬盗人

出演:坂東三津五郎 坂東巳之助 中村歌昇(現・又五郎)
2010年
45分
カラー
【歌舞伎トリビア】所作事とは?三味線音楽を伴奏とした歌舞伎の舞踊や舞踊劇のこと。 酔った隙に馬を盗まれてしまう、人の良い百姓の面白おかしいな舞踊劇。平成8年に八十助(現・三津五郎)が新たな振付で復活し人気作品となった。 百姓の六兵衛(歌昇)は豊作続きで豊かになったので馬を買い換えた。その帰りの峠の道。ならず者の悪太(三津五郎)とすね三(巳之助)は、六兵衛の馬を盗んで金に替えようと企んでいる。途中酒を飲んで酔った六兵衛が水を飲むためその場を離れると、その隙に悪太は、繋がれていた馬の荒縄を自分の首にかけ、すね三に馬を麓まで曳かせていった。戻った六兵衛は、馬が人間に化けたとびっくり仰天し…。馬が大活躍するお伽噺らしいおおらかな舞踊劇。(2010年/平成22年7月・新橋演舞場)


NINAGAWA 十二夜(前編)<序幕>

出演:尾上菊之助  中村時蔵 中村翫雀 中村錦之助 市川亀治郎(現・猿之助) 坂東亀三郎 尾上松也 河原崎権十郎 坂東秀調 市川團蔵 市川段四郎 市川左團次 尾上菊五郎
2007年
96分
カラー
歌舞伎×シェイクスピア×蜷川幸雄、夢のコラボレーション。蜷川演出による鏡張りの舞台装置のなかに歌舞伎の様式美が融合した軽妙洒脱なロマンティック・コメディ。大胆な演出とその話題性により2005年以来再演を重ね、2009年にはシェイクスピアの本場ロンドン公演でも大成功をおさめた傑作だ。 航海中に難破し、離ればなれになった双子の兄妹を軸に繰り広げられる間違いが引き起こす喜劇を、菊之助の主膳之助と琵琶姫(二役)、時蔵の織笛姫、翫雀の安藤英竹、錦之助の大篠左大臣、亀治郎(現・猿之助)の麻阿、菊五郎の丸尾坊太夫ほかでご覧頂く。(2007年/平成19年7月・歌舞伎座)



スーパー歌舞伎 ヤマトタケル

出演:市川猿之助 市川中車 市川右近 市川團子 市川笑也 市川春猿 市川寿猿 市川弘太郎 市川月乃助 市川笑三郎 市川猿弥 坂東竹三郎 市川門之助 坂東彌十郎
2012年
227分
カラー
伯父猿翁から受け継いだ澤瀉屋スピリットで、新猿之助が挑んだスーパー歌舞伎。昨年の猿翁・猿之助・中車襲名披露公演からお届けする。 斬新な衣裳や音楽をはじめスピーディーなセリフと立ち廻り、大掛かりな宙乗り等、スペクタクル満載で観客を魅了するスーパー歌舞伎「ヤマトタケル」を、四代目猿之助が襲名披露狂言として演じた舞台。初演時は小学生だった猿之助が当時憧れたという主人公・ヤマトタケルを演じ、歌舞伎初出演の中車と中車の長男・團子が初舞台を踏んだ話題の舞台。死して白鳥となり飛び立つ感動のフィナーレ、そして猿翁も登場するカーテンコールまでたっぷりとお届けする。(2012年/平成24年6月・新橋演舞場)




出演:市川海老蔵 中村芝翫 中村時蔵 坂東三津五郎 中村芝雀 市川段四郎 中村東蔵 市川左團次 中村富十郎
2004年
55分
カラー
【歌舞伎トリビア】荒事とは?隈取をしたヒーローが見得や六方といった様式美を用いて力強さを誇張する江戸歌舞伎特有の演出法。 正義の味方が大活躍する祝祭劇で、荒事の総本家市川團十郎家の代表的な作品。おおらかで誇張された錦絵そのままの舞台に、若い力をみなぎらせる海老蔵の魅力があふれ出た江戸歌舞伎の醍醐味を味わえる一幕。歌舞伎界を大いににぎわせた十一代目海老蔵襲名披露興行から、海老蔵の鎌倉権五郎、富十郎の清原武衡のほか、芝翫、時蔵、左團次、三津五郎、芝雀、段四郎、東蔵といった華やかな役者が居並ぶ舞台をご覧下さい。(2004年/平成16年5月・歌舞伎座)





 一ヶ月近く、テレビでさえ歌舞伎を見ていませんでした☆

 ですが今週に入って、見ることができています☆

 但し、家には家族以外の他の方がいらっしゃることも多く、続けてみることはできません。

 知っている芝居ばかりですので、自分の頭の中でつなぎあわせ、心の中で台詞を思い浮かべて遊んでいます。



 せっかく見ることができた歌舞伎ですが…

 AB TOR…ウヒャヒャ(汗)で、ごじゃりまして…     (襲名前は・次郎さまでございました)

 
 馬盗人は役者さんが流石!でございますし、NINAGAWA 十二夜の構成は何度見ても飽きることはありません☆

 シェークスピア音楽に合わせた間の良い歌舞伎口調の時蔵はいつ見てもうっとり!にやけまちゅる☆^^☆


 今日は他人様の出入りのない日でございますので(← やっぱり、覗いてます?^^?ね)

 よし!今日は 小芝居を見てこよう~~~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23:『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』奈良絵巻「大黒舞」影印 木村千鶴子・八木意知男 解説

2013-04-17 | 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸、屏風


23:『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』奈良絵巻「大黒舞」影印 木村千鶴子・八木意知男 解説





 



 昨年六月に影印で読んだ『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』奈良絵巻「大黒舞」がとても好きで幸せになれりので、またまたお借りした。

 なのに、読書スランプ野間間今日に至る。

 話の内容は覚えているので、とりあえず絵だけ見て楽しむ。

 オホホ
 しあわせやわ!^^!



 ところで、去年から申しておりますように
 何か可愛い生き物と一緒に暮らしたい^^
 例えばわんちゃんですとか、かめさんですとか…
 名前は大悦、或は
    だいちゃん、えっちゃん
 名前だけ決まっているのに、なかなか同居人が見つかりません…





  『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』奈良絵巻「大黒舞」影印 木村千鶴子・八木意知男 解説(4枚)






                 


記録だけ  

    90: 『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』奈良絵巻「大黒舞」フルカラー 
                       影印  甦る絵巻・絵本

         秘蔵の貴重絵巻を影印.釈文・解説を附す






 木村 千鶴子  八木 意知男 解説

 勉誠出版

  (2006/10)

  124ページ

 12,600円

目次
鎌倉英勝寺所蔵 大黒舞絵巻
 凡例
 上巻
 下巻

解説
 英勝寺蔵本 大こくまひ/木村千鶴子
 大黒天神幻視/八木意知男
 The Dance of Daikoku
 Daikokumai Picture Scrolls in Eishoji Temple Collection
 The Vision of Daikoku

鎌倉英勝寺蔵本の「大こくまひ」をフルカラーで影印。
本文には活字翻刻を附し、絵画部分は大きく見開きで掲載。物語のハイライトである大型のものは両観音折で、その全容が一望できる。
充実した解説も収載。

木村 千鶴子
東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科単位習得。中なか大学講師。全国国語国文学会、中世文学会会員。日本歌人クラブ、横浜歌人会所属

八木 意知男
1945年生まれ。京都女子大学短期大学部教授。日本和歌史、神道信仰史を中心とする





 本書には鎌倉英勝寺所蔵の大黒舞絵巻が載せられている。

 ネット検索すると「福利しまね」251 2011年9月 に奈良絵巻「大黒舞」の絵巻の一部がUPされていた。(後日見られない場合はお許し下さい)

 奈良絵巻「大黒舞」 江戸時代(17世紀)紙本著色

「福利しまね」より引用 ▼
 奈良絵とは、室町末期から江戸初期にかけて描かれた、物語の素朴な作風の挿絵のことで、本作は絵巻仕立てになっています。
 古事記に登場するオオクニヌシとコトシロヌシはそれぞれ、大黒及び恵比須と同一視され七福神の一員として親しまれていますが、この「大黒舞」では大黒と恵比須が、正直者で信心深い、まずしい男に幸せを授け、盗賊を追い払います。それぞれの武器が打ち出の小槌と釣り竿というユーモア溢れる作品です。


 木村 千鶴子氏によれば、奈良絵の起源は奈良東大寺や興福寺の絵仏師により大量に売り出されたとされているとのこと。奈良絵とよばれる極彩色の絵が一般化されたのは,明治42年刊の「文芸百科全書」からだという。
 
『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』の木村 千鶴子氏の解説によれば、「大こくまひ」は大悦物語ともいわれ、奈良絵本のお伽草子




 『御伽草子』(おとぎぞうし)  ウィキより ▼
  室町時代から江戸時代にかけて成立した、短編の絵入り物語、およびそれらの形式。
  広義に室町時代を中心とした中世小説全般を指すこともある。お伽草子、おとぎ草子とも表記する。

  説話の内容により、一般的に下記のように分類される。
   ウィキペディア 分類
     公家物/小落窪・伏屋の物語 1
     本地物/梵天国・愛宕地蔵物語 2
     僧侶物/三人法師・おようの尼 3
     武家物/酒呑童子・弁慶物語 4
     庶民物/一寸法師・ものぐさ太郎 5
     外国物/蛤草子・二十四孝 6

   木村 千鶴子氏 分類
     公家小説 1
     僧侶小説 3
     武家小説 4
     庶民小説 5   『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』
     異国小説 6
     異類小説 等  
    『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』は庶民小説に当り、立身出世・祝儀ものに属する。





 影印(現代文、英語あり)だが 字が美しく読みやすいのと 楽しいという理由で、起きている間はずいぶん読み続けていたので,一日二日で読了。
 清水(きよみず)が出てきた。絵巻や説経節など、清水が出てくる物は多い名と、妙な所に感心するわたし。三年坂まで出てくると、もうそれだけでハイになる。
  
 今年の正月に秋篠音楽堂で拝見した「大和萬歳と伊勢萬歳」( 村田社中 『神力』『柱建』/づくし、ききちがえ 他)を思い浮かべて手にとった『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』出会ったが,出だしから口調が良い。途中数え歌などもあり、読み始めてすぐに万歳に共通した部分があるのではないかと確信した。 

『大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵』はなじみのある昔話『わらしべ長者』から始まり,大黒天と恵比寿三郎殿が出てきて大繁盛。鬼退治。

「鳴るは滝の水~鳴るは滝の水~」とめでたい能楽口調で流れるような美しい文字を読みすすめながら,しあわせな気分で幕を閉じる。

 わたしは本書76ページから82ページは何度も繰り返し読み,自分のことのように満ち足りた気分を味わう。祈願もこめ、案外こういった読まれ方をしていたかもしれないなと、ほくそ笑む。


 上に書いた好きな部分 ▼ 大黒舞絵巻 鎌倉英勝寺所蔵 勉誠出版


  
     





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22:『水木しげる 鬼太郎の天国と地獄』小学館

2013-04-17 | 読書全般(古典など以外の一般書)



22:『水木しげる 鬼太郎の天国と地獄』小学館



 これも、二月に読んだ本なのだけど…
 まぁ 記録しときましょう(笑)

 最近本が全く読めてません(*^_^*)
 こんなことは生まれて初めてです。
 
 御心配なく^^
 わたくし、身体も心もいたって健康でございまする。

 翼が欲しい 羽が欲しい
 いっそ飛んでゆきたい 帰りたい
  …などと言った、何やら歌舞伎の台詞ではごじゃリまするが、
   わたくしの場合、ただただ 

   時間が欲しい
        のでございまする(*^v^*)


 ところで本書、こどもコーナーにございました^^

   民俗学&仏教

 が、しっかりとわかりやすくつづられ、
    しめたぞしめた、うさこのうっさうさ(歌舞伎台詞)
 …なのでございまする。

 ことのほか仏教について詳しくわかりやすい。
 六道や他いろいろ、グッドでございまして、
 仏教に触れられた内容もおおい絵巻物を見る上では非常に役立つと思います。

 ですが、ここ二ヶ月以上、全く本が読めず、このような簡単な漫画本でと木を凌いでおりまする^^V

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21:『心も整う捨てるルールとしまうルール』中山真由美

2013-04-17 | 読書全般(古典など以外の一般書)



21:『心も整う捨てるルールとしまうルール』中山真由美



 二月に読んだ本なのだけど…まぁ。記録しときましょう(笑)

 本日も超短くごめんなさい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うひゃひゃ 

2013-04-12 | 乱鳥徒然 Rancho's room.
(写真は奈良 大美和の桜)

 
 山崎まさよし / One more time,One more chance
 OfficeAugustaさまにお借りしました。ありがとうございます☆


 4月12日


 今日は家族は仕事。

 他の方たちの家の出入りもなく(←うしゃしゃ! 覗いてます…か?^^?)

 ただ今 一人の時間を楽しんでおります。


 うひゃひゃ うひょひょ

 ブログを開設して以来、初めてのながーーーい読書スランプ(といっても、時間が足りないだけ)

 そろそろ、自分の時間を充実させる方向に戻したいと切望しています☆

 
 本も読みたいし、自然や映画や芝居も観たい!^^!

 やりたいことが多くて、わたくしって幸せ者だなぁ~と、

 毎度ノーテンキなことをつぶやいておりまちゅる(*^_^*)


          毎度御贔屓頂我幸有難 
          目出度仕御免阿呆

 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大美和の杜展望台から大神神社 大鳥居を望む。桜満開☆2 奈良 三輪(11景)2013年4月10日

2013-04-12 | お出かけ
(写真加工やトリミング無し。縮小のみ)

 リコーダーを聴いてみたくて…
 
 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第4番 アーノンクール(1982年) 
 IbukiTubeさまにお借りしました☆ありがとうございます☆


 奈良 三輪 大美和の杜の桜


 大神神社(三輪神社)後宴能を楽しんだ後、今年も大美和の杜を歩いてきました。
 4月10日、この日はしだれ桜が満開。
 鈴なりに垂れ下がっており、ピークを少し越した頃でした。
 もう暫くは楽しむことができそうですが、大美和の杜の桜を楽しまれる方はお急ぎ下さい。 
 
 ここからは後半11枚。写真のみにて失礼申し上げます。
 雰囲気だけでも味わっていただけましたら、嬉しいです。  (奈良 三輪 大美和の杜2)


 昨年の大美和の杜の桜の様子 (22景)


 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 






                 2013年4月10日   奈良 三輪 大美和の杜

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大美和の杜展望台から大神神社 大鳥居を望む。桜満開☆1 奈良 三輪(10景)2013年4月10日

2013-04-12 | お出かけ
(写真加工やトリミング無し。縮小のみ)

 リュートを聴いてみたくて…
 
 ルネッサンスリュート音楽の魅力(10/26)愛のきずな
 burarinkintaroさまにお借りしました☆ありがとうございます☆


 奈良 三輪 大美和の杜の桜


 大神神社(三輪神社)後宴能を楽しんだ後、今年も大美和の杜を歩いてきました。
 4月10日、この日はしだれ桜が満開。
 鈴なりに垂れ下がっており、ピークを少し越した頃でした。
 もう暫くは楽しむことができそうですが、大美和の杜の桜を楽しまれる方はお急ぎ下さい。 
 
 大神神社大鳥居の左には耳成山(たぶん…笑)
 そうして一枚目の写真には写っておりませんが、もっと左には 畝傍山
 鳥居の右側方向には二上山(ホントかいな? 間違いあればお教え下さいm__m)
 遠くには 金剛山地と奈良盆地が見えるのだと、展望台でお知り合いになった方に教えて頂きました。

 ここからは二回に分けて、大美和の杜の桜の写真をずずずぃいーとただひたすら並べたいと思います。
 見て下されば、嬉しいです。  (奈良 三輪 大美和の杜 1)

 昨年の大美和の杜の桜の様子 (22景)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





                 2013年4月10日   奈良 三輪 大美和の杜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大神祭を終え、若宮様が若宮社へ(10景) 大神神社  2013年4月10日

2013-04-11 | 神社仏閣・祭り
(写真は 無修正、トリミングなし、縮小のみ)




 大神神社(三輪神社)  奈良県桜井市
 今年も春の大神祭を無事終え、若宮様が若宮社へ(10景) 大神神社  2013年4月10日


 4月8日  午後5時 春の大神祭宵宮祭
 4月9日  午前10時 春の大神祭
 4月10日  正午 後宴能(於祈祷殿前特設舞台)


 今年も4月10日の後宴能と三輪のしだれ桜を楽しんでまいりました。

 JR等を乗り継ぎのどかな車窓を楽しみながら、三輪につくこと一時間余

 毎年のように三輪の鳥居のすぐそば左には大木となった白の馬酔木

 三輪神社本殿すぐ近くの石段では、巫女さまたち

 そう、4月10日午前11時頃、毎年若宮様がこの階段をおりて帰って行かれるのです。


 …と言う訳で、今年も若宮様にお会いいたしてまいりました。

 ここからは写真で雰囲気を味わっていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 みなさま、おつきあい下さいましてありがとうございます。

 心より感謝申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさま、ありがとうございます。

2013-04-10 | ことのは




 多くのご来場のみなさま

 いつもごひいきいただき、誠にありがとうございます☆


 今年に入り散歩や読書や芝居や美術館関係の記録更新を怠っております、

 なのに毎日今も300人以上の方々にお越しいただき、更新できない今でも多い日は400人を越えることもあります。


 また、gooコメントやメールでご心配いただいているみなさまにも、心より御礼申し上げます。

 ありがとうございます☆


 ご心配いただいた方の中には、家族のアクシデントや病気や旅行等と言っていただいた物が多かったです。

 ですが、わたくしもわたくしの家族も元気でおります。

 ちょっとした人生の風邪のようなものです。


 庭の梅はとうにおわり、葉。トキワマンサクも満開です。

 そのうち できるだけ早く記録ブログを再開いたします。

 その折は、みなさま、暖かく見守っていただければと感じます。


 今日は時間ができましたので、出かけることにします。

 今日の記録も近日中にしたいと考えています。

 みなさん、どうぞよろしくお願いします^^




 何があっても、

 世の中のみなさまに感謝する心を忘れないで生きて行きましょうっと!

 みなさんもわたくしも

 楽しい時間をつなぎあわせて、満足を味わえる時間を過ごしましょうね(*^_^*)



     今日も楽しみましょう!^^!
 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-04-07 | 舞台・音楽 雑感メモ


 例年通り、河口恭吾 -さんの「桜」を聞かねば…
 
 河口恭吾 - 桜
 KyogoKawaguchiさま、お借りいたします


 

 橋を挟んで、佐保川を左と右を見てみる。

 あれれ あれれ

 

 

 

 左右半転させたような景色に驚く。

 ただ、それだけ……



    2013年4月3日   奈良市 奈良県立情報図書館近く 佐保川

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『玲玲の電影日記』 『チャニーズ・ゴーストストーリー2』 『BU・SU』 『うさぎドロップ』

2013-04-07 | 映画



 最近はテレビで映画・テレビで歌舞伎を見る時間が無いくらい忙しいんだけれど、四作品だけ見ることができたよ。

 上から三つは、今回で二度目。特に、『玲玲の電影日記』は複数回見ても感動したよ。

『チャニーズ・ゴーストストーリー2』はレスリー・チャン。うひょひょ!だよ☆

『BU・SU』も二度目、市川準監督、富田靖子主演。富田靖子さんって、かわいいね!

 この中で唯一初めて見た『うさぎドロップ』。芦田愛菜さん、カワイ過ぎ!本当に上手な間と表情で、ビックリ☆わたくしは芦田愛菜さんが好き☆

 


『玲玲の電影日記』中国

『チャニーズ・ゴーストストーリー2』中国

『BU・SU』日本

『うさぎドロップ』日本



 たいへん簡単な記録で失礼致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良図書情報館すぐ側の 佐保川の桜  ただ今 満開 (4景)4月3日

2013-04-04 | お出かけ


   奈良図書情報館すぐ側の 佐保川の桜  ただ今 満開












        2013年4月3日   奈良市



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする