キンクロハジロ(雌) OLYMPUS E-5 50-200SWD EC-14
ほぼ、4半世紀の間離れていたNature Photoの世界に復帰することにしました。
それは、デジタル1眼レフの進歩が大きな理由の一つです。
フィルムカメラの時代は、プロラボにフィルムを持ち込んでも、現像が上がるまで最低数時間待たないと結果は分かりませんでした。
それに比べ、デジカメではその場で確認できますし、何しろ機材さえそろえればフィルム代も現像代もかからないので、経費も大幅に少なくて済みます。
生来の面倒くさがり屋のため、ブログを始めることなど考えてもおりませんでしたが、久しぶりに昆虫たちの写真を撮るに付け、“一つの形に残した方が良いのかな?”と考え始めました。
第1回目の写真は、季節柄、昆虫がいないこともありますが、あえて苦手な(と言うより素人かな?)鳥の写真にしてみます。
小さな野鳥は難しいので、よく行くフィールドの池にいたキンクロハジロのダイビングを撮ってみました。
今後も、更新のペースはゆっくりになると思いますが、ノンビリやってみたいと思います。