久しぶりに一日飽きずに楽しませてもらいました。
そう言えば今日は…。
きっとカワセミ達がプレゼントをくれたのでしょう。(^^)
色々パフォーマンスを見せてくれる雌の飛来が少ないことが、ちょっと残念なのですが、まあそれは贅沢というもの…。
いつもは出の遅い雌が、今日は7時45分にやって来て理想的な位置でホバリングを見せてくれました。
EOS7D MarkⅡ + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ ISO800 1/640 F4.0 (3000×2000pixでトリミング)
朝の内に良いショットが撮れると、その日は余裕が出てきます。(滅多に無いですけど…。)(^-^)
普通はこんな写真になることが多いです。
12時06分 ISO500 1/500 F5.6 角度はマアマアですが、バックの石垣が近すぎました。(-_-;) ムズカシイ…です。
飛び込みは雄も良くやってくれましたが、私の方が相変わらず遅れ気味で…。
9時30分 ISO640 1/800 F4.5 (3000×2000pixでトリミング)
9時43分 ISO640 1/800 F4.5 (3000×2000pixでトリミング)
12時23分 二羽留まりもありました。 ISO640 1/1000 F5.0
最後に飛行シーンです。
9時49分 ISO640 1/1000 F4.5 (3000×2000pixでトリミング) SSが速いので、流し撮りにはなりませんね。(^^;)
12時50分 魚を咥えて、『サヨナラ~。』 ISO640 1/1000 F4.5 (3000×2000pixでトリミング)
14時終了。
年内に後何回、カワセミ撮りに来ることが出来るでしょう?