今朝は少々早めの6時45分着。
まだ日の出前なのですが、それでも私は4番目でした。(皆さん、本当に早いんですよね~。)
着いて間もなく雄が飛来、追いかけるようにして雌が…。
何だか嬉しい予感がします。(^^)
7時54分 雌が飛び込んだ瞬間です。 翼と水飛沫がシンクロしてウィングマークのような面白い形に撮れたので、縦位置トリミングしてみました。
6連写の内3枚 EOS7D MarkⅡ + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ ISO1600 1/640 F4.0 (3000×2000pixで切り取り)
その後も雄雌交替だったり、同時に飛び回ったり…と飽きることがありません。
さすがに9時を過ぎると逆光撮影となるので、露出が難しくなってきます。
9時15分 水飛沫が光るので、これはこれで面白い絵になりますね。 8連写の内2枚 ISO1000 1/800 F6.3 (3000×2000pixで切り取り)
雌がちょっとだけホバリング。 でも正面でした~。 23連写の内1枚 ISO800 1/640 F5 (3000×2000pixで切り取り)
10時32分 こちらは雄のダイビング。 派手な水飛沫です。 ISO800 1/640 F5 (3600×2400pixで切り取り)
10時33分 おまけにもう一つ。 ISO800 1/640 F5 (3600×2400pixで切り取り)
まだこの後も良さそうだったのですが、私は午後の予定があるので後ろ髪を引かれる思いで11時過ぎに終了しました。
年内にもう1回くらい来たいと思っています。(^^;)ゞ