最近、ホバリングのスタートは6時30分過ぎが多かったんです。
そこで今日は余裕を見て6時20分着。
ところがカメラを撮影位置に置いてすぐ、ホバリングが始まってしまいました。
最初は6時27分…でも後ろ向き。
連続した2度目も、形が悪くNG。
やっと3回目で何とかなりました。
6時28分 実際はかなり暗い状態です。(日の出時刻:6時29分) ISO1250 1/160 F4
まだ日の出前ですもんね~。
意識的にアンダーで撮って、現像時に戻しています。
それでもノイズが目立ってしまいますね~。
これから10分経って…。
6時38分 10分で露出的にはかなり楽になります。 ISO1250 1/200 F4
6時39分 後が光っているとピンが合いにくくなります。 ISO1250 1/200 F4
6時40分 さらにホバリングが続きます。 ISO1250 1/200 F4
6時40分 これで10何回目だったっけ? 頑張りますね~。 ISO1250 1/200 F4
ところがこれでホバリングタイム終了。
次に撮れたのは9時過ぎでした。
9時03分 この反射光に飛び込まれると、撮りにくいこと…。 ISO800 1/640 F5.6
また来なくなってしまったので、カメラを片付け始めたら…。
10時28分 センダンの木の最上部へ。 この場所にとまるのは珍しいですね。 ISO160 1/640 F6.3
一応、飛び込みました。
10時28分 やっぱり魚は無し。 ISO160 1/640 F6.3
この後上流に飛び去った雰囲気だったので、これにて引き上げ。
10時半終了。