「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

介護:Meeting

2013-07-26 | ●介護録(~2015.2月)

老健のケアマネ、理学療法士、小規模多機能の管理者とケアマネ
全員集合で話し合い。

こんな時にも老健と小規模多機能が同じ法人であることは楽。

そしてやはり以前通っていたところに再び…というのも安心感。

一から説明しなくていいのは家族にとってはホントに楽なことです。
新しいサービスだと、最初から……ですからね。
いい加減話すのも契約書書くのもうんざり………って感じになる。
残念ながら(?)小規模多機能はまた契約書かわさなきゃならないけど。

たとえば福祉用具かの会社も、老健にまた入るような時も再契約はいらないらしいけど
小規模多機能は再契約が必要ということで
小規模多機能の管理者が
「すみません、うちだけ……。僕が決めたわけじゃないんですけど」
なんていうものだから、妙に可笑しかった。

通いの回数は以前のようにはいかないだろうということで
最初っから泊まりを入れて…という感じになるかもしれない。
様子見ながらです。
スタッフは変わってないから、以前の母を知る人ばかり。
以前との差もきっちり見てもらえると思う。

いまのところのネックは、老健ではずっと座った形で入浴できる機械浴で
小規模多機能にはそれがないということ。
ただ、体が動かないというわけではないので、なんとかなりそ…なレベル?

老健スタッフの認識でも
母の場合、「力は入るが、意図が伝わらないので立ってくれない、歩いてくれない」
……という感じ。
まれに伝わるけどそれはもう数えるほど。

最初は「立つけど歩行(介助付き)は無理」という言い方だったので
小規模スタッフも、それだと玄関出入りの車いすから車いすの移動が大変かも?という
話になったけど
深く聞いてみると、↑のような話だったので
それだと、入院前とそれほど変わらないのかも?……という感じ。
(体力は確実に落ちているから全く同じではないけど)
…だったらうまくいくかな…と希望的観測も。

「力が入る」というとこがポイント。

来月の七夕に(北海道は八月七日が七夕)
車いすレンタル業者と老健ケアマネ、小規模スタッフで自宅の様子を見ての検討会。
あっ、母も交えてでした。
もはや帰宅してもなんの感慨もないでしょうけど。

八月はお盆もあるし、野球もあるし…
後半はあれこれと段取り、手続きで頭がパニックしそうだな~~

ところでファィターズが帯広に来るときは何位なんでしょうか?
最下位から脱出できているのでしょうか?


 


Tatting:コースター

2013-07-26 | ★タティング作品

先月後半から今月半ば…めちゃくちゃタテ★タテしていた、私。

コースター用にと色違いで四枚作りました。
最初に作ったのはグリーン系で以前記事upしました。
二枚目からは最終のringを一つおきに双葉にし、ビーズも減らした
(単純にビーズが足りなかったからデスが……( ̄∇ ̄))

エミーグランデ、エミーグランデハーブス エミーグランデカラーズ使用。

一応スプレーのり使ってみたけど………あまり変わらない。
もっとたっぷりつかわないとダメ?