*「魁!!女塾」*

THE GOOD LOVIN’sというバンドでギターを弾いています
京都市在住

ヒロト

2010年03月20日 | ★Music

こないだともだちが貸してくれたクロマニヨンズのCDを聴いてる。

ヒロトの歌を家で聴くのはひさしぶり。
中学校の頃、ブルーハーツの「青空」を聴いて胸がつまった。

今はヒロトが歌ってるCDは持ってない。
当時はカセットテープだったから。


ヒロトってすごく不思議なひと。
パンクロッカーなのに、日本語の発音がすごく丁寧。
ヒロトのこと、会ったこともないしあんまり何にも知らないけど、
でもなにかすごく美しいものを感じて、苦しくなることがある。
で、人間に生まれてよかったと思う。


中学の時、
ブルーハーツ語録集という青い本を持ってた。

ほとんど忘れてしまったけど、
一個だけ今でも覚えてる語録がある

「パンクスはみんなやさしかったよ
涙が出るくらいやさしくてさ」


というのがあった。


あたしには聖哉っていう名前の息子がいるけど
(ときどき聞かれるけど「セイントセイヤ」ってよく知らない)、

お腹のなかにいるとき、
男の子だって事がわかって
「ヒロト」って名前にしたいと、
ひそかにかなり長い間思ってた。

中学生のあたしがヒロトの歌を聴いて感じた、
言葉にできないあの気持ちを
誰かに与えられる男になってほしいと心から思ってた。

でも、生まれてきたら、
「ヒロト」って顔じゃなかった。だから聖哉にした。
聖の字にはそういう気持ちを込めた。

今日聴いているのは
クロマニヨンズの「モンドロッチャ」というアルバム。

「グリセリン・クイーン」という曲がとってもすき。

生きてるうち できる事は何でも
やってしまう 毎秒が伝説