ママになってから
はじめてライブに出ます。my boyも一緒に行ける
ナイスな環境。
boyは、きっと
生まれてからずっと
ギターっちゅうのは家で座って弾くものだと
思っていることでしょう。
そうじゃないんだぜベイベ獄にあっては 獄でできることをする
獄を出ては 出てできることをする
これは吉田松陰が
出られるあてのない獄中で言った言葉で
獄中でいろいろ勉学に励んでいたそうですが
とても好きな言葉です。
足りないもの、できないことを
嘆いて、完全なものを求め続けるよりも、
今の環境でできることを
エブリデイ模索し続けたいものです
4年前、子供ができたとき
もしかしたら
バンドはもうできないかもしれないなぁ
と思ったものです。
(それも新しい人生、まーいっかとも思ったけど)
でもいつか、
どんな形でもまたやれる気が
なんとなくしたの。
なんの根拠もあてもないけれど、
静かに確信めいてそう思ってた。
それまで
水中で穏やかに機会を待つ。
と決めて数年。
最初の1年は、
つわり&妊娠中毒症&切迫早産でずっと家
次の1年は、オムツ・ミルクの繰り返しの日々。
その次の年は、
新しく知り合った人に
音楽ずきの人がなぜか多く、
普通に生活していたら
ギターを弾ける場に恵まれました。
私は肉食系女子で
すぐに狩りに出かけてきましたが(バンドの話です)
今回は
そうじゃなく、生活の中でふわぁっと
ごく自然に出逢ってしまいました
そして、もうひとつ
いつか実現したいことがあります。ギャルバンをもう一度組みたい。
できれば40歳以上な
気合い入ったオトナ女子ばっかりで。
(最後にギャルバンをやっていたのは
27才の時です。
以降は野郎のバンドに入りました。
20代ギャルバンの宿命。
たくさんいた女性ロッカー人口はどんどん減っていくんです。
男の影響とか妊娠とか)。
だから、
アラフォー・アラフィフなんかでバンドやりたい女は
それこそRockをこよなく愛してるヤツばっかりだと思うから
何年後でもいいの、
50才スタートでもかまわない。
きっと叶えたい
未来のメンバー、
今どこにいはって、どんな暮らししてるんかなぁ
早く出会いたいよRockを愛するマチュアなレイディ