TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

塩分ひかえめのお味噌汁

2007-09-04 09:25:23 | Gourmet-Cooking

味付けが濃い目のものはオイシイのですが、
塩分を採りすぎると、むくみの原因にもなりますし、
これからは少し考えないとね・・・
いつか健康番組で観た塩分控えめのお味噌汁を作りました。
お味噌を極力少なく使うので、その分うまみを補うようになっています。

まず、水を入れたお鍋に、ダシ昆布をはさみで切って入れます。
そして、ふたをして弱火にかけます。(2分ほど)
昆布のダシが出たところで、具を入れます。
今回は、エノキとエリンギを入れました。

再びふたをして、具に火を通します。
ここで、お味噌を入れるのですが、
お味噌は、煮立ててしまうと風味が落ちてしまうので火を止めます。
お味噌の量は、大さじ1+2/1くらいです。
最後に、鰹節を入れます。(削り節1袋入れました)

具が多すぎたような気もしますが、野菜だし、いいことにしちゃいましょう。

いろどりに、ゆでてあった小松菜と、乾燥ワカメを添えました。
昆布と鰹節ときのこのうまみがあるので、
お味噌が控えめなのも全く気にならない、優しい味でした。