GW最終日、ついに念願のゴルフ初体験・・・
ゴルフキャリア20年以上の叔母から、
「ゴルフはいいよ~」とずっと薦められていたのですが、
なかなか踏み切れないでいたのです。
しかし、ダンナさんも趣味がゴルフということで、
やっと思い切ることができました。
すでに1月末に道具は買ってあったのですが、
4ヶ月経ってやっとその機会が訪れました。
ダンナさんには、「最初はきちんと習いたい」と話してあったので、
自分がレッスンを受けているレッスンプロの先生に、
レッスンを予約してくれました。
ゴルフは、本当に全くの初心者。
クラブの握り方から、姿勢から、なかなか難しいです。
先生は、ビデオを撮ってそれをPCですぐ再生し、
プロの方のフォームと比較して、どこが違うかを説明してくださるというレッスン。
自分がどうなっているか視覚的に判断できるので、
とてもわかりやすいのです・・・
しかーし!
空振りはするし、あたっても飛ばないし、力が入りすぎるし・・・
まあ、初めてだからこんなものでしょう。
でも、結構楽しい・・・
もともと体育会系ですから。
ダンナさんは、さすがに20年のキャリアがあるので、
力も抜けているし、フォームもキレイです。
一緒にコースに出るのが夢ですが、
いつになることやら・・・