エリンギって、
私が子どもの頃は存在していなかったような気がします。
ちょっと調べてみましたら、
もともと、フランスやイタリアで食されていて、
日本では、1990年頃から栽培されるようになったそうです。
シャキシャキの食感が大好きです。
エリンギに限らず、きのこ類というのは、
洗ってはダメなのだそうですね。
ハケなどで汚れを落とすだけにして調理した方がいいようです。
エリンギの食感を楽しむには、大きめに手でさき、
炒めるのが一番。
ハーブバターとオリーブオイルで炒め、
白ワインでしんなりさせてから、
塩、こしょう、ミックススパイスで味をつけます。
白ワインではなく、お酒でも大丈夫ですが、
このひと手間で、味がふっくらしますので、ぜひ使ってください。
最後におしょう油をちょっとまわしかけて、
パセリをちらせば完成。
ハーブバターがなければ、
普通のバター+にんにくのみじん切りでもOKです。
炒めすぎないようにして、
シャキシャキなところを食べましょう・・・