TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

お酢と圧力鍋 ダブルでやわらか黒酢豚

2009-11-03 09:14:26 | Gourmet-Cooking

黒酢を使った酢豚を作りました。
酢豚といっても、お肉を揚げないで作るので、
豚の角煮 黒酢仕立てといったところでしょうか。



作り方はいたってカンタン。
ちょっと時間がかかりますが・・・
豚肉は、肩ロースのかたまりを使いました。
黒酢70cc、普通のお酢30cc、おしょう油100cc、お砂糖80gに豚肉を入れ、
そのまま1時間ほどおいておきます。
その間にゆで卵を作っておきます。

お水100ccを足して、
圧力鍋(高圧)で、圧力がかかったら弱火にして12分。火を止めて20分。
フタをあけてゆで卵を入れ、少し煮詰めます。
そして、保存容器に入れ、冷蔵庫で1日おきます。
そのまま食べてもいいのですが、
こうやっておいておくと、
脂が白く固まって取り除くことができるので・・・



食べる少し前に、レンコンを焼いて漬け汁に少し漬けます。



お肉はホロホロになりました~味もしみてオイシイ・・・
ダンナさんにもおおむね好評・・・
時間をかけた甲斐がありました。