ケイク・サレは、甘くない食事用のパウンドケーキです。
もともとは、フランスの家庭で作られていたもので、
中に入れる具材はなんでもいいのですが、
チーズを使うことが特徴です。
調べてみると、これもパンと同じで、配合は様々。
とりあえず下記のレシピで作ってみました。
薄力粉120g、ベーキングパウダー小さじ1(あわせてふるっておきます)
卵2コ、オリーブオイル大さじ2、豆乳40cc、粉チーズ10g、塩小さじ半分。
具は、ハム、しめじ、まいたけ、エリンギ、玉ねぎを、
シンプルに、塩、こしょうで炒めたものにしました。
さましておきます。
まず、粉以外の材料を全てよく混ぜます。
そして粉を混ぜ、その後具を混ぜます。
オーブンは、180度30分に設定して余熱します。
型に流して、あとは焼くだけ。
竹串を刺してみて、生地がついてこないようだったら焼けています。
しっとりしていてなかなか上手に焼けました。
具のバランスもまあまあかな。
GW中は、かなり小麦粉ものが多くなってしまいましたが、
やっぱりオイシイのよね~
米粉で作るものを早く勉強しなきゃ・・・
さわやかな五月晴れ。
今日もいい1日でありますように・・・