昨日は、連休前ということで、仕事がかなり忙しく、なんだかとてもバタバタしました。
今回このお仕事で、まだまだスキルが低くアマアマな自分を実感。
一緒にお仕事をしている担当の方には申し訳なく・・・
よい勉強の機会を与えていただいたと思ってがんばります。
仕事を終え、急いで明日の「冬の旅」のリハーサルに向かいました。
頭を切り替えなきゃと思っていましたが、
先生とピアニストのKコちゃんの演奏を聴いていたら、
「冬の旅」の世界にす~っと連れて行ってもらえました♪
明日の演奏会がとても楽しみです。
今朝は、新居で用事があり、そのほかにも色々あったのですが、
ダンナさんが「明日のために今日は休んでいた方がいいよ」と言ってくれましたので、
少しノンビリさせていただきます。
さて、食いしんぼう日記は、最近カンタンなものばかり・・・
今回は、ポークチャップです。
豚肉の肩ロースかたまりを使いました。
脂の部分はとりのぞき、食べやすい大きさに切って筋切りをします。
そして、ポリ袋に、お肉、白ワイン、ハーブソルト、こしょう、
ケチャップ、ウスターソース、ハチミツをどんどん入れて、
あとはモミモミしておくだけ。
この作業を朝やっておけば、あとは焼くだけですからカンタン・・・
つけあわせはマッシュポテトを作っておきました。
お肉にちょっと厚みがあるので、
白ワインで蒸し焼きにしました。
ちゃんとできてるかな~
味のバランスもよく、お肉もやわらかくできました。
マッシュポテトがとってもよく合います。
実は初めて作ってみたポークチャップ。
お弁当にもよさそうなので、また作ろうと思います。