豚と鶏のひき肉を使ってドライカレーを作ってあって、
レタスに包んでたべようかと思っていたのですが、
なかなかレタスの価格が下がらず、
ちょっともったいないのでどうしようかと思っていました。
そこで、余っていたワンタンの皮で包んで
揚げることにしました。
最近、ワンタンの皮を短冊に切って揚げ焼きにし、
サラダのトッピングにしているんです。
パリパリでオイシイですよ。
さて、ひき肉のドライカレーですが、
玉ねぎのみじん切りも一緒に白ワインで炒め、
味付けは、塩、こしょう、ウスターソース、ケチャップ、
そして、カレー粉です。
中身に火が通っているので、
ワンタンの皮がきつね色になればできあがり。
インド料理のサモサにちょっと似た味になりました。
サモサはマッシュポテトも一緒に包んであったと思いますが、
今回はドライカレーだけにしました。
カレー味って、何をどんな風に作っても
なんとなくおいしくて食欲そそる感じですよね~
素人にとってはかなり便利なアイテムです・・・