![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/1e1531431f12b61a2cb99956ea7d4076.jpg)
ちょっとシリーズとしての関係性がよくわからんのだけど
キャラや舞台設定が共通なので
『オペレーションアビス』の続編ってことでいいのかね?
前作で色々不満だったところが解消された良続編になってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/b062b7a41d58f8d01af2252aa8c5660e.jpg)
気持ち悪いキャラデザが多かった前作から大幅変更。
同じキャラでもなんだか無難な感じになっていて、
まあ今の基準でいえばそれはそれで正しいのかもしれんが
面白みに欠けるかなーというワガママ。
女キャラに関して言えば前作のほうが可愛かったような記憶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/bbd41f8aec95d8516813c31046cc3e2c.jpg)
当作品のエロ担当、水無瀬シズナ。
色々とビビる。まあ色々と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/3289e291be764fb74632fb5c4ff2f175.jpg)
ゲームシステムに関しては相変わらずWizardryリスペクト。
そっちを知っていればほぼ違和感なく入っていける。
職業ごとのスキルやパーティ全体のスキルが結構重要ではあるけれど、
ゴチャゴチャしすぎる最近のRPGに比べればずいぶんとすっきり。
装備によって戦力が大きく変わるが、
同じ装備でも強力に+の値がついた装備がポロっと落ちたりするので
ハクスラとしての面白さもたまらん。
装備によってステータス画面のグラが変わるのが細かい。
こういうのって結局ゲテモノにしかならんけどなw
『アビス』では適当すぎて気に入らなかったマップデザインも
今作では割としっかり作られていて好印象。
Wizardryもヘンテコなパロディが盛り込まれたシリーズではあるのだけれど、
このゲームもなんか結構悪乗りというか、不快感を抱かせるネタが多いのがな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/845046fc2e7c4fd6d0e9df6c0c0650e0.jpg)
女性器をモチーフにしたマップ。
きちんとヒダを表現してるのがエグいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/47ccff50341c7b38a4f707dcfb271072.jpg)
ここがサキュバスの館とかなら嬉しいんだが
出てくるのがこんな敵だからな…。気分悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/513de541d7936cd1df86d8e5ef7ff599.jpg)
なぜか朝鮮語を使ってくる敵。
その場のノリで物を作るのはやめたほうがいいと思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/f015e44cfdfaf3031eaa8fe7e572de89.jpg)
ゲームの進行によってレベル上限が決まる「レベルキャップ」のシステムはいいね。
低レベルで強引に進める自分の欲求が満たせる!!
とはいえ結局ラスボスでボコボコにされて適性レベルまで上げたんだけどな…。
俺がRPGを遊ぶと毎回同じ展開になるw
ていうか。
通常モードとは別に、1人少ない5人パーティで挑む
∞(インフィニティ)モードというものがあって。
そちらもクリアしなければトロコンできない模様。
それなら最初から言えよ!!
「先に通常モードを遊ぶことをオススメします」って言われたよ!!
クリアまでに50時間かかって、全滅のリセットも合わせれば
もっと膨大な時間がかかってるはずなんだが
最初からやり直す気にならんわ!!
しかもクリア後に結構なやり込みがあるので2回繰り返すのはナンセンス。
マップの中には浮遊状態じゃなければ探索できない場所が結構あって
浮遊の呪文を覚えるレベルまで上げなかったし
浮遊状態になる装備が5人分しか手に入らなくて結局ほとんど5人で進めてたんだよなー。
最初から∞モードにすりゃよかったわ。
■■■VITAソフトお気に入り順位■■■
43/90位 順位一覧
■■■現在の進行状況■■■
本編クリア
トロフィー45%