![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/c9aeb361a74554fc59e03c307210de5d.jpg)
公式サイト
前回の感想はこちら
過去のゲームの感想はこちら→ 1 2
ずっと放置していたけど、やっとクリアしました。
雪が降り始めた時期にこんなゲームやってると
心まで寒くなるね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/a9aec837104d460b5aed437ecdc3f1f8.jpg)
終盤はますますお化けの種類が増えて、
道を歩くだけでもシビアなパターン作成が必要になってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/07ee632ec9bf26859fafad5fa597bf5d.jpg)
でもやっぱり背景は美しくて先に進むのが楽しい。
マップと景色のグラフィックでひとつの街を表現しているのが上手い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/f5248e71f84e0f7face905d25a46878e.jpg)
ボス戦も忙しい。自分で攻撃するわけではないので、
試行錯誤で考えて突破方法を編み出すのが楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/29/9d6f93286adfe214dfbb063c5181cabc.jpg)
ゲーム的に「おっ」と思わせる仕掛けもあったりで
終盤でも飽きさせない工夫。
あーなるほど、前回載せたあの画像はこのためだったのか!!(黙秘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/cf28ba848100e55f5a9c1b6ca7021373.jpg)
そしてエンディング後のなんともいえない気持ち。
作品のテーマに合った、寂しくてほっとする喪失感。
アニメの最終回を観たあとに似てるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/32/74e0465dc43b1ef9d903f42f20b6b405.jpg)
クリア後は前作同様、街に散らばったアイテム収集。
クリア後にだけ見れるミニイベントがいくつも用意されてたり
日本一のゲームへのこだわりはいつも嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/76fccbd3dbf1857757323b21f4000a2c.jpg)
タイトル通り、深夜の街を思う存分歩き回れる。
大人になってからは味わえないこの感覚!!
子供の頃、夜中の街や真っ暗な森に出かけたいと思ったことがあるなら
このゲームでごっそり体感できる。
前作で感じたボリュームとアイデアとストーリーの不足を
きっちり補った良続編。
これ毎年夏に発売されるシリーズ物にしてくれないかな!!
■■■現在の進行状況■■■
本編クリア
トロフィー60%