goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

珍々亭(武蔵野市)

2021-05-06 15:06:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年5月6日(木)
更に南下して未食のレジェンド店「珍々亭」に
ようやく初訪麺。
並生玉子入り・スープを頂きました。

先ずは玉子を混ぜずにそのまはま頂くとシンプルだけど美味い。

次にスープでつけ麺にして楽しんでから玉子を少し溶き最後はスープを麺へ移してフィニッシュ。

味変は酢、辣油、胡椒を使用。
ネギはデフォで無いのでご注意を。
流石のレジェンド店
シンプルだけど美味しかったです。

ごちそさんでした!
油そば並¥700、スープ¥50、生玉子¥50
場所:武蔵野市境5-17-21
#らーめん #武蔵野市 #しるなし #珍々亭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉名ラーメンくれは(西東京市)

2021-05-06 13:32:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年5月6日(木)
2軒目は西武柳沢の宿題店に行ったら定休日。
下調べが足りませんでした。
どこに行こうか迷ったけど玉名らーめんを昨日テレビで見たので歩いて「くれは」へ初訪麺。
券売機を見ると台湾らーめんにも牽かれたけど定石通り左上を発注しました。

強火で炊かれた茶濁豚骨スープがチョー濃厚なのに後味よくデラウマです♥️
流石久留米を源流にした濃厚豚骨ですが
ニンニクチップがとてもあいます。

ストレート細麺はデフォで好きな固さ。
TPはバラチャーシュー、ネギ、海苔、味玉。
2杯目も美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
味玉ラーメン900円
場所:西東京市向台町1-2-42
#らーめん #くれは #西東京市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子塩らぁ麺IRUCA Tokyo-入鹿東京(東久留米市)

2021-05-06 11:54:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年5月6日(木)
久々に東久留米「IRUCA Tokyo-入鹿東京」へ。
10時30分に到着するとPPでした。
待ってる方々向けに冷たい麦茶や日傘のサービス嬉しいです。
時間になり店内へ。
前回塩だったのでお薦めのポルチーニ醤油を初体験、特製発注です。

まずはスープ。
国産銘柄鶏のお出汁が効いたまろやか醤油味。
油は思ったよりスッキリで美味♥️
以前写真で見たスープよりかなり醤油の色が薄くなった印象。

麺は中細ストレート麺。
とてもしなやかで良いです。

ベーコンに乗ってる森の幸ペーストで味変して最後まで楽しめました。

特製なので鴨チャーは二枚付き。

旨かったのでお土産で鴨チャー買いましたが
これが激ウマ♥️
ワインと共にペロリ🦆
店を出ると長蛇の列。
接客もよく美味い店、納得です。

ごちそさんでした!
ポルチーニ醤油らぁ麺¥900、特製トッピング¥400
場所:東久留米市本町1-4-28
#らーめん #東久留米市 #入鹿東京 #入鹿 #IRUCA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする