goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん五ノ神精肉店(あきる野市)

2021-05-30 20:58:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年5月30日(日)
「五ノ神精肉店」で昨日の肉の日限定テイクアウトが未だ残ってるとの事なので
買って晩飯で頂きました。

鴨肉、トマト、麺、タレのセットでボリューミー。
水菜を加えてサッパリに。

麺が中細の平打ちで歯応えよくデラウマ♥️

おたのしみの鴨は追加分赤をワインと共に。
醤油の味付けがしてありますが、
先日買った「とり田」の水炊きについていたゆず胡椒がメッチャ合います。
トマトは甘味がパなくウマイ🍅
冷やし中華なので当然マヨを投入して完食。
冷やし中華鴨トメート¥1000、鴨1本¥500
場所:あきる野市小川東3-9-13
#あきる野市 #五ノ神精肉店 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処しんすけ(福生市)

2021-05-30 12:58:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年5月30日(日)
新店調査2軒目は福生駅から少し歩いた奥多摩街道沿いにある「しんすけ」に初潜入。

メニューは淡麗と魚介の2種類とご飯もの4種類。
淡麗中華そばのデフォチャーシューはバラとの事なので
レアチャーマシで卵かけご飯と共に頂きました。

スープは動物系清湯メインで脂分少な目でスッキリ。
醤油はキッコーゴー使用されており甘ウマ♥️
鶏油がとてもよいです。

麺は中細でやや縮れたツルモチタイプ。
TPはチャーシュー、長ネギ、メンマ、ナルト、のり。
バラチャーは煮豚で脂の甘味がよくレアチャーはロースでトロける美味さ。
ネギの白い部分の角切りがタップリ入っており食感よくものすごくスープに合います。


卵かけご飯の卵がととも濃厚🥚

白身と黄身を分離できるので白身を先に混ぜられて嬉しい。
ご飯には醤油をそんなにかけず、スープをかけてデラウマ♥️

途中でサービスニンニクを貰って味変して完飲完食。
店内は清潔感があり女性スタッフの接客もよい。
魚介も近々食べに来よう。

ごちそさんでした!
淡麗中華そば700円、レアチャーシュー100円、那須御養鶏の卵かけご飯300円
場所:福生市福生1103
#福生市 #らーめん #しんすけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の青とひまわり畑(武蔵村山市)

2021-05-30 11:54:28 | らーめん(東京多摩地区)
2021年5月30日(日)
「青葉」八王子店にいた店主が武蔵村山で休業中の「浜風食堂」を間借りした話題の新店へ。

開店時間の10時ちょい前に行くと9番手でした。

駐車場はここ。
カウンター7席ですが前の方々が2人連れで先に通してくれ感謝m(_ _)m
水、割り箸、レンゲ、お手拭きはセルフ。
店内待ち用椅子は6席です。

店内券売機を見るとらーめんは醤油、塩に加え
ご飯ものが数種類。
鶏炊き込みご飯が気になりますが連食予定なので断腸の思いで断念、
醤油を味玉入りで頂きました。

お出汁は丹波黒どりの丸鶏を使用しており香りが先ず美味いです。
5種類の醤油に魚介をブレンドした醤油だれによりより深い味わいで( ゚Д゚)ウマー♥️

麺はストレートも選べますが手揉み麺。
道産のうどん粉がブレンド。
提供前に揉み込まれておりもっちり感が楽しめます。
讃岐うどんを勝手にイメージしてましたが全然違った😅
チャーシューは大判が2枚と小さなものが1枚で、

小さなチャーシューの上にデュクセルみたいなキノコペーストが乗ってます。
他TPはメンマ、ネギ、青菜。
メンマは糸島産で平ぺったくこのへんには無い食感でよいです。
途中でキノコペーストを混ぜましたが
量が少ないので劇的な味変ではなく風味を感じる程度です。
最後まで美味しく完飲完食。
日は午前中に売り切れでした。
塩も食べに来たいが更に大変になりそうだ。

ごちそさんでした!
醤油ラーメン¥900、味付け玉子¥100
場所:武蔵村山市学園3-39-3
#空の青とひまわり畑 #らーめん #武蔵村山市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする