「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

11月30日 ボルドーワインセミナー(2)を開催しました!

2013-12-02 10:29:26 | アミ イベント
先週末、ボルドーワインセミナー(2)を開催しました!
6種類7本の飲み比べを楽しみました♪

ボルドー地方のガロンヌ河とジロンド河の右岸でメルロー種を主体として造られた赤ワインです。

1998年 1999年 2000年 2001年 2005年 造り手と場所(AOC)の違い、セパージュ(ブレンド)違い、様々な発見があって楽しい会でした。



★ 本日のワインリスト(2013年11月30日)ボルドーワイン(2)
~ガロンヌ河とジロンド河の右岸を中心として~

★ブラン ド ブリュセカイユ 【2012】
  コート・ド・ブール  

  ソーヴィニヨン・ブラン75% ソーヴィニヨン グリ25% 
  熟成:樽(新樽25%)6ヶ月間        2310円

収穫は手摘みで行います。樽(新樽25%)で澱と共に6ヶ月間熟成します。熟した柑橘類やグレープフルーツ、マンゴーの香り、完熟した果実の味わいとボディがあり、長くフレッシュな余韻があります。樽の風味も感じられます。食前酒として、また魚や甲殻類、チーズと共に。
’11年が、「コンクール デ ヴュニュロン アンデパンダン2012」で金賞。「コンクール ボルドー2012」で金賞。


★シャトー ラ・クロット・サン・ジャック [1998]
プルミエ コート ド ブライ
メルロー 45%/カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン 45%/
マルベック10%        2100円

ブライの南西向きの丘に広がる畑を所有するシャトー。
熟した果実やスパイスを感じさせるアロマ。
しなやかなタンニンの中に赤い果実が感じられます。


★シャトー ルメード フェ ド シェーヌ [2000]
    プルミエ コート ド ブライ
メルロー 65%, カベルネ・ソーヴィニョン 35%  2400円

石灰質土壌です。収獲は短期間で終わるため、機械でしています。12ヶ月間樽で熟成しています。ルビー色で縁にわずかに熟成が感じられます。凝縮された赤い果実、フレッシュなミント、ヴァニラやスパイスの香り。コーヒーの風味の絹のようなタンニンがあってエレガントな印象です。
とても高いレベルでバランスが取れており、じっくりと飲んでいただきたい逸品です。
ヒュー・ジョンソンの「ポケットワンンブック」で名前があげられています。
2000年は、「ギイド アシエット2004」に一ッ星で掲載され、鶏やジビエの料理、アントルコース(リブリース)、チーズなどが薦められています。
マコンコンクール銅賞受賞!


★シャトー・ティユレ レゼルヴ・フランソワ・クルセル【2005】
ボルドー スペリュール             
 メルロー80% カベルネ・ソーヴィニョン10%
 カベルネ・フラン 10%  2400円
オーク樽熟成 14ヶ月(新樽比率 75%)

◆シャトー・ティユレ◆
ボルドーから東へ25kmほどのアントル・ドゥ・メールにあるラ・ソーヴ所在。1947年にアンドレ・クルセル氏が購入した後、フランシス・クルセル氏が4haだった畑を80haにまで広げると共に「アペラシオンの中では最高のシャトーの一つ」と言われるまでに育て上げます。
2005年からは二人娘のマリーとシルヴィー・クルセルがシャトーの運営を受け継いでいます。できる限り化学物質を使わないリュット・レゾネ農法で年間約50万本のワインを生産している生産者です。
ヒュー・ジョンソン氏のポケットワインブックでは「常に上質の赤・白を提供する生産者」と評されています。

深みのあるはっきりとした色合い、香りも力強く、スパイスやブラックベリーのような果実が完熟したニュアンスです。
リッチで丸味がありタンニンも豊かな赤ワインです。


ドメーヌ・シャント・アルコット・コルメイユ 【2001】
サン・テミリオン グラン・クリュ 
メルロー 65% カベルネ・フラン 20% 
カベルネ・ソーヴィニョン 15%   3600円
醸造・熟成 醗酵:セメント・タンク   
熟成:オーク樽熟成 12ヶ月(新樽の使用はなし)
/大樽熟成 4ヶ月(リコルクはなし)

化学肥料や除草剤を使用せず、ビオディナミでシャント・アルエットとコルメイユという二つの畑から造られるワイン。タンニンの構成は美しく、余韻の長いワインです。

★フューグ・ド・ネオン【1999】
   ポムロール 
メルロー 80% カベルネ・フラン 20%(ファーストラベルの比率)
        4800円

ポムロールに公式な格付けはありませんが、ボルドーで最も贅沢でリッチなワインが産出されるアぺラシオンがこのポムロールです。
サン・ジュリアンの偉大な2級格付け、シャトー・レオヴィル・ラス・カーズを所有する名家デロン家が投資、ミッシェル・ロランがコンサルタントをするポムロールの銘醸「シャトー・ネナン」は、ポムロールでいつも高い評価を得る優良シャトーです。
そのセカンドワイン。
一流のポムロールに共通する絹のような細かいタンニンをこのワインもしっかりと内包しているところです。まさにメルロ主体のセパージュが醸し出す妙技といえます。
果実味に富んだなめらかな高品質のワインです。



 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は、有料・無料合わせて... | トップ | クリスマスに向けて、シャン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アミ イベント」カテゴリの最新記事