「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

2019年8月31日夏のイタリアワインパーティを「ラ モーラ」さんにて開催しました!

2019-09-03 13:26:25 | アミ イベント
2019年8月31日夏のイタリアワインパーティを「ラ モーラ」さんにて開催しました!

毎年イタリアワインクイズをして、全問正解者の中からイタリアワインをプレゼントしていましたが、 今年は今回のパーティで飲むワインの州を前もって予測していただくクイズに変更しました。

イタリアは全20州でワインが造られています。
今回のパーティでは6州のワインを用意しましたが、その内の3州を予測してもらいました

よく耳にする州名を書けば当たるのかな?とは思いますが、普段から州名を気にしていなくてはなかなか難しいですよね!

それでも正解率50%でした!!
プレゼントワインが足りなくなるかな?とヒヤヒヤしたほどでした!

毎年参加の常連さんや毎月のワインセミナーを受けている方にとっては、やさしすぎる問題だったかもしれませんね

夏の終わりはイタリアワインパーティ!!
来年も楽しいワインパーティを企画したいと思っています。
 











■イタリアワインパーティ ワインリスト

★オーガニック スプマンテ ブリュット

  イタリア プーリア州
  ぶどう品種 シャルドネ100%
  ビオロジック農法(EUオーガニック認証)

溢れんばかりのジューシーな果実味に清々しい酸味。きめ細やかな泡立ちで心地よく長い余韻へと導きます


☆サンアントニオ ソアーヴェ フォンタナ2018

  イタリア・ヴェネト州 
  ぶどう品種 ガルガネーガ90%/トレッビアーノ・ディ・ ソアーヴェ5%/シャルドネ 5%
  醗酵:ステンレス・タンク(マロラクティック醗酵無し)  
  熟成:ステンレス・タンク熟成

瑞々しい果実の香りが豊か。パイナップル、グレープフルーツのような甘酸っぱい印象。清涼感のあるフレーバーに、適度なボリューム感。綺麗な酸が、口の中をリフレッシュしてくれる。


☆フェウド・アランショ ダリラ2015

  イタリア シチーリア
  ブドウ品種 グリッロ 80% ヴィオニエ20%
  醗酵 : グリッロをステンレス/ヴィオニエをオーク樽醗酵後、マロ・ラクティック醗酵   熟成 : グリッロをステンレス 12カ月
  ヴィオニエをオーク樽 8カ月(225L、フランス産)その後ブレンドし、ステンレス熟成 4カ月 瓶熟成 4カ月

シチーリア島で口伝えされてきた愛を歌った楽譜があしらわれています。華やかなトロピカル・フルーツのアロマに上質な酸とミネラルのバランスが魅惑的な素晴らしい白ワインです。
2017)ムンダス・ヴィニ 2019 金賞(2015)サクラ・アワード2017 金賞 (2014)チャイナワイン&スピリッツ・アワード2016 金賞 (2013)チャイナワイン&スピリッツ・アワード2015 金賞 (2012)ムンダス・ヴィニ 2014 金賞 (2010)ムンダス・ヴィニ 2012 金賞 (2009)ベルリン ワイン トロフィー 2011 金賞


★プロヴィンシア ディ マントヴァ カベルネ2016

生産地 イタリア  ロンバルディア州
 ぶどう品種 カベルネ ソーヴィニヨン45%、カベルネ フラン45%、メルロ10%
 バリックで約8ヶ月熟成
 生産者 ラ プレンディーナ

収穫は葡萄が完全に熟す10月の中旬、すべて手摘みで行います。
収穫した葡萄を除梗・破砕した後、約12日間、アルコール発酵を行います。
その間、ポンピングオーバーとデレスタージュを行います。発酵は最初に25度でスタートし、その後20度にキープします。
マロラクティック発酵は果実のアロマを保つためにアルコール発酵と同時進行で行います。
熟成は、新樽ではないバリックで約8ヶ月間行います。
カベルネ フランやカベルネ ソーヴィニヨンにありがちな青っぽさ、ハーブのニュアンスは無く、とても柔らかく、熟した果実味が心地よく感じられます。


★ペツォーレ ロッソ

  イタリア ピエモンテ州 
  ぶどう品種 ネッビオーロ
      24ヶ月樽熟成
  生産者 ロベルト サロット

手頃な価格でバローロの味わいを楽しめたら…その思いを、このワインに込めました
バローロに負けない品質で、ハウスワインとして楽しめるものがあってもよいという考えから、誕生したスペシャルなワイン。すべてバローロのエリア内で栽培するネッビオーロから造ります。畑は、バローロ村とノヴェッロ村の境界線上に位置しています。
南、南東向きの丘に広がるこの畑は、葡萄の栽培に最適な条件の下にあります。
収穫は、9月末もしくは10月の初旬に行います。収穫した葡萄は、発酵前に低温マセラシオンを行います。
その後、約10日間、29度以下に温度コントロールしながら発酵を行います。
熟成期間は24ヶ月、全体の50%は7000Lのスラヴォニア産オーク樽で、残りの50%は255Lのアメリカンオーク樽で熟成させます。
樽は一部が新樽、残りは1年、2年樽を使用しています。さらに、もう一度ステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。
ボトリングしてから最低でも2ヶ月、瓶熟成させます。
しっかりとした骨格のあるパワフルなワインですが、同時にやわらかさも感じられます。
口当たりは濃厚でありながら、スムーズで非常に調和がとれています。


★ロッソ・ディ・モンタルチーノ2015

  イタリア トスカーナ 
  ブドウ品種 サンジョヴェーゼ・グロッソ100%
  生産者 マストロヤンニ
  大樽(5400L)6-7ヶ月

ブルネッロと見紛う赤いチェリーや小さなベリー系果実に満ちた香りにタバコやスモークのニュアンス。
大らかな果実を支える生き生きとした酸と堅固なタンニン。
ジューシーな味わいに、ロッソには稀な深みと複雑さが感じられる。
赤系果実が漂うフローラルなフィニッシュが非常に心地よい。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリアのさわやかな白ワイ... | トップ | 本日は久々にスペインワイン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アミ イベント」カテゴリの最新記事