「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

2014年8月30日「アルザスワイン de 食事会 カフェ ささや」を開催しました!

2014-09-01 14:59:45 | お料理&ワイン
2014年8月30日、フランス アルザスワイン委員会の協賛をいただき「アルザスワイン de 食事会 カフェ ささや」を開催しました!

今回のテーマは「日本の食卓にアルザスワイン」

カフェ ささやさんの様々な食材を使った愛情こもったお料理と4種類のアルザスワインとのマリアージュを楽しみました!

ささやさんは、ほとんどの食材を50度洗いをして、どの素材も愛おしく大切に料理しているのが感じられ、まさに母親が家族のために心血注いで作る家庭の食卓。

そんなお料理に合わせたのが、アルザスのビオデナミ農法の先駆者「マルク・テンペ氏」のワイン(4種類中3種類)です。

また今回は特別に別のイベントで使用するガラス作家『林 孝子』さんのお皿(2つ目と3つ目)でお料理を盛り付けてくださり、涼しい食卓を楽しむことができました!

アルザスのスパークリングワイン「クレマン・ダルザス」
お刺身こんにゃく・・・美濃白川 奥新田の藤井敏幸さんが昔ながらの製法で造ったこんにゃく。
長年自然農法を実践している藤井さんの自然の甘みを感じるこんにゃくは、アルザスでビオデナミ農法(農薬や化学肥料を使用せず、土壌の活力を取り戻し、太陽や月の動きが環境に及ぼす影響を考慮しながらワイン造り)を実践しているマルク・テンペ氏のワインにぴったり。
「マルク・テンペ ピノ・ブラン」
鮎空煎(あゆくいる)・・・小鮎を高温の空気で煎じることでサクサクしたお菓子のような食感に
右から
★チキンスプレッド on シャドークイーン(ジャガイモ)
★サトイモ味噌のせ
★味噌漬けクリームチーズ&柚子ピール on シャインマスカット
★五豆と五穀 on しいたけ自家製マヨネーズ焼き
「マルク・テンペ ピノ・ブラン」&「「マルク・テンペ リースリング」
同じ生産者のぶどう品種の違う2種類と色んな食材とのマリアージュを楽しみました。

お料理の一部ですが、
ウズラの卵のワイン醤油煮、自家燻製のチーズ、キンカン(鶏)、カモ、イカ墨素麺、ジャガイモの冷製バジルパスタ風など。
「レオン・ベイエ ピノ・ノワール」
フルーティーでエレガントなアルザスのピノ・ノワール種赤ワインと合わせたのは、
「バーニャ・カウダ」・・・野菜がかわいくカップに盛り付けてあって、女性の方たちから「かわいい!」の歓声が。


☆ クレマン・ダルザス ブルット・ナチューレ “プルミエール”
  セレクション・パー マルク・テンペ


ピノ・オーセロワ 50% リースリング 50%  2800円
マルク・テンペ渾身のセレクトをしたビオディナミワイン。真珠の輝きレモングラスの爽やかな香りの中にもローストナッツの香ばしさがあり、フレッシュフルーツのような爽やかな酸味が流れ、細かい泡が舌の上を転がります。

☆マルク・テンペ ピノ・ブラン・ツェレンベルグ 2010
     ピノ・ブラン 100%           3340円

清々しいハーブや白桃、杏のコンポートの香り。
緊密なミネラルと伸びやかな酸が豊かな果実味をしっかり支える
両立の味わい。

☆マルク・テンペ  リースリング・ツェレンベルグ 2011
リースリング 100%           3670円

フレッシュな柑橘系と熟したりんごのニュアンスが入り混じる高貴な香り。 たっぷりのミネラルが体に染み込むやさしい味わい。

☆ レオン・ベイエ ピノ・ノワール 2011
ピノ・ノワール 100%          3240円

フランスの有名ホテルも採用のアルザス ピノ・ノワール
「ピノ・ノワール」はアルザスで唯一の赤ワインです。サクランボやラズベリーを感じさせる果実味が特徴で、フルーティで軽やか。少し冷やしてお召し上がりいただくと、一層楽しめます

メゾン・レオン・ベイエは、1580年からワインを造り続け現在は13代当主。フレンチ・ガストロノミーの権威と称された先代レオン・ベイエ氏の美食への情熱を継承していて、フランス、ヨーロッパ、そして世界の高級レストランのワインリストにその名を載せています。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の無料試飲ワインは、イ... | トップ | 朝夕涼しくなり、いよいよワ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お料理&ワイン」カテゴリの最新記事