おはようございます。
今朝は07:00頃起床する。
余裕で二度寝する。昨日遅く寝たので眠いZzz。
時間が来たので意をを決して外出、出社する。
今日は曇りだ。桜もだんだん散ってきた。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040101.jpg)
今日も打ち合わせとプロダクト作成支援業務(-_-)。
今日から新年度だ。 (-_-) ← 関心無し。
定時で帰宅する。
途中買い物して自宅へは18:20頃無事帰宅する。
週明け月曜日は疲れる(+_+)。
夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
肌荒れ悪化中(-_-)。
今日の朝食は野菜ジュース。昼食は野菜ジュースとサンドイッチ。夕食は六厘舎お土産つけ麺で済ませる。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040102.jpg)
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040103.jpg)
カロリー制限606日目。今日の摂取カロリーは1657KCal(+98Kcal)(-_-)。つけ麺美味い。
明日も通常勤務の予定。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。
PS
今日も撮影には出かけて無いので在庫からアップ。
スターフライヤー航空設立10周年。
京浜急行羽田空港駅。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040104.jpg)
E-PL1+LumixG14mmASPH
スターフライヤー航空初便は2006.03.16日の羽田発新北九州行きであった。またこの日は新北九州空港開港日でもあった。新北九州空港へ向けて離陸する初号機(A320-200 JA01MC) 2006.03.16撮影。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040105.jpg)
E-1+ZD50-200mm
スポットは就航時から1番スポットが専用に使用された。2006.03.16撮影。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040106.jpg)
E-1+ZD50-200mm
カウンターは第一ターミナル左側へ設置された。しばらくは単独で就航していたが、後にANAとコードシェアするようになった。(システムは最初からANAのものを借用していた。) 2006.03.16撮影。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040107.jpg)
E-330+ZD14-54mm
今朝は07:00頃起床する。
余裕で二度寝する。昨日遅く寝たので眠いZzz。
時間が来たので意をを決して外出、出社する。
今日は曇りだ。桜もだんだん散ってきた。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040101.jpg)
今日も打ち合わせとプロダクト作成支援業務(-_-)。
今日から新年度だ。 (-_-) ← 関心無し。
定時で帰宅する。
途中買い物して自宅へは18:20頃無事帰宅する。
週明け月曜日は疲れる(+_+)。
夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
肌荒れ悪化中(-_-)。
今日の朝食は野菜ジュース。昼食は野菜ジュースとサンドイッチ。夕食は六厘舎お土産つけ麺で済ませる。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040102.jpg)
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040103.jpg)
カロリー制限606日目。今日の摂取カロリーは1657KCal(+98Kcal)(-_-)。つけ麺美味い。
明日も通常勤務の予定。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。
PS
今日も撮影には出かけて無いので在庫からアップ。
スターフライヤー航空設立10周年。
京浜急行羽田空港駅。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040104.jpg)
E-PL1+LumixG14mmASPH
スターフライヤー航空初便は2006.03.16日の羽田発新北九州行きであった。またこの日は新北九州空港開港日でもあった。新北九州空港へ向けて離陸する初号機(A320-200 JA01MC) 2006.03.16撮影。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040105.jpg)
E-1+ZD50-200mm
スポットは就航時から1番スポットが専用に使用された。2006.03.16撮影。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040106.jpg)
E-1+ZD50-200mm
カウンターは第一ターミナル左側へ設置された。しばらくは単独で就航していたが、後にANAとコードシェアするようになった。(システムは最初からANAのものを借用していた。) 2006.03.16撮影。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013040107.jpg)
E-330+ZD14-54mm