おはようございます。
今朝は06:00頃起床する。
今日は時間が早いので二度寝するZzz。
少し背中痛あり。昨日の疲れが出たのかやや疲労感あり。
ニュースによれば、淡路島を震源とするM6。3、最大震度6弱の地震があったようだ。
今日は前から楽しみにしていたバレーボールVリーグ3位決定戦と優勝決定戦の日だ。
支度をして外出、会場の東京体育館へ向かう。
現地に到着。開場30分前に着いたがすでに長蛇の列だ。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041301.jpg)
あれ、Vリーグってこんなに人気あったっけ(^^;。完全に出遅れた。
10:00になり開場。場所取りの争奪戦が始まる。
なんとかレフトスパイカーのコースが見える席を確保。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041302.jpg)
第一試合は3位決定戦。リーグ3位のNECレッドロケッツ対リーグ4位の岡山シーガルズ戦だ。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041303.jpg)
試合はNEC優勢と思われたが、シーガルスの粘りのバレーが功を奏し、終わってみればNEC - シーガルズ 1-3 16 -25 18-25 25-17 20-25でシーガルスが3位、NECは4位という結果となった。
粘るシーガルス。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041304.jpg)
今季で引退するNECの顔、杉山選手。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041305.jpg)
3位決定戦を制した岡山シーガルス。おめでとう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041306.jpg)
第二試合は優勝決定戦。リーグ1位の東レアローズ対リーグ2位の久光スプリングス戦だ。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041307.jpg)
試合はお互いに粘りあいのバレーとなった。なかなかボールが落ちない。結果久光製薬 - 東レ 3-0 25-16 25-16 25-17 久光製薬のストレート勝ちで、7年振りの優勝を決めた。
今日の両チームのスタメン発表。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041308.jpg)
久光新鍋選手のスパイク、止める東レ荒木選手。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041309.jpg)
東レ小平選手のスパイク、止める久光平井選手。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041310.jpg)
本日のMVP賞に輝いた久光長岡選手のスパイク。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041311.jpg)
久光製薬選手、優勝の瞬間。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041312.jpg)
優勝監督インタビュー。久光製薬中田久美監督。今日は何かと注目を浴びていた。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041317.jpg)
優勝監督胴上げ。監督嬉しそう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041313.jpg)
セレモニー。東レアローズ準優勝おめでとう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041314.jpg)
セレモニー。久光スプリングス優勝おめでとう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041315.jpg)
この後閉会式があり、17:00過ぎに撤収する。
途中買い物して自宅へは18:10頃無事帰宅する。
小雨降ってきた。
夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
肌荒れ悪化中(-_-)。
今日の朝食は野菜ジュース。昼食はブラジリアンプレート。夕食は焼き肉と蕎麦で済ませる。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041316.jpg)
カロリー制限618日目。今日の摂取カロリーは1286KCal(-273Kcal)+ブラジリアンプレート(-_-;)。
明日は朝から羽田?
明日は体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。
今朝は06:00頃起床する。
今日は時間が早いので二度寝するZzz。
少し背中痛あり。昨日の疲れが出たのかやや疲労感あり。
ニュースによれば、淡路島を震源とするM6。3、最大震度6弱の地震があったようだ。
今日は前から楽しみにしていたバレーボールVリーグ3位決定戦と優勝決定戦の日だ。
支度をして外出、会場の東京体育館へ向かう。
現地に到着。開場30分前に着いたがすでに長蛇の列だ。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041301.jpg)
あれ、Vリーグってこんなに人気あったっけ(^^;。完全に出遅れた。
10:00になり開場。場所取りの争奪戦が始まる。
なんとかレフトスパイカーのコースが見える席を確保。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041302.jpg)
第一試合は3位決定戦。リーグ3位のNECレッドロケッツ対リーグ4位の岡山シーガルズ戦だ。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041303.jpg)
試合はNEC優勢と思われたが、シーガルスの粘りのバレーが功を奏し、終わってみればNEC - シーガルズ 1-3 16 -25 18-25 25-17 20-25でシーガルスが3位、NECは4位という結果となった。
粘るシーガルス。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041304.jpg)
今季で引退するNECの顔、杉山選手。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041305.jpg)
3位決定戦を制した岡山シーガルス。おめでとう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041306.jpg)
第二試合は優勝決定戦。リーグ1位の東レアローズ対リーグ2位の久光スプリングス戦だ。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041307.jpg)
試合はお互いに粘りあいのバレーとなった。なかなかボールが落ちない。結果久光製薬 - 東レ 3-0 25-16 25-16 25-17 久光製薬のストレート勝ちで、7年振りの優勝を決めた。
今日の両チームのスタメン発表。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041308.jpg)
久光新鍋選手のスパイク、止める東レ荒木選手。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041309.jpg)
東レ小平選手のスパイク、止める久光平井選手。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041310.jpg)
本日のMVP賞に輝いた久光長岡選手のスパイク。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041311.jpg)
久光製薬選手、優勝の瞬間。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041312.jpg)
優勝監督インタビュー。久光製薬中田久美監督。今日は何かと注目を浴びていた。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041317.jpg)
優勝監督胴上げ。監督嬉しそう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041313.jpg)
セレモニー。東レアローズ準優勝おめでとう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041314.jpg)
セレモニー。久光スプリングス優勝おめでとう。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041315.jpg)
この後閉会式があり、17:00過ぎに撤収する。
途中買い物して自宅へは18:10頃無事帰宅する。
小雨降ってきた。
夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
肌荒れ悪化中(-_-)。
今日の朝食は野菜ジュース。昼食はブラジリアンプレート。夕食は焼き肉と蕎麦で済ませる。
![](http://navy.ap.teacup.com/ww99/html/2013041316.jpg)
カロリー制限618日目。今日の摂取カロリーは1286KCal(-273Kcal)+ブラジリアンプレート(-_-;)。
明日は朝から羽田?
明日は体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。