★ WW99 うつうつ Diary ★

WW99生活日記。Copyright(C)WW99 2010-2025 All Rights Reserved.

復職1023目。晴れ。通常勤務。夜コンサートへ。体調不良続く(T_T)。

2016年12月16日 | WW99生活日記
おはようございます。

今朝は07:45頃起床する。眠いZzz。
時間が来たので支度をして外出、出社する。今日は晴れだ。寒い。


今日もデスクワーク。忙しい。
仕事に区切りを付けて早めに退社する。

今日は楽しみにしていた「新日本フィルハーモニー交響楽団 『第九』特別演奏会2016」公演の日だ。
退社後会場のサントリーホールまで出かける。

今回は初めて地下鉄南北線の六本木1丁目駅で下車したが、道に迷う(-。-;。
会場にはなんとか18:30頃無事到着する。






公演は19:00頃始まる。金曜夜のクラシックのコンサートという事もあり、女性のお客さんが多かった。

セットリスト
(1) J.S.バッハ:コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
(2) メンデルゾーン:オルガン・ソナタ第3番イ長調 op.65-3
パイプオルガン : 室住素子
https://www.facebook.com/people/%E5%AE%A4%E4%BD%8F%E7%B4%A0%E5%AD%90/100003218259806
休憩20分

(3) ベートーベン:交響曲9番ニ短調『合唱付き』 op.125
第一楽章~第四楽章
指揮:フランチェスコ・イバン・チャンバ Francesco Ivan Ciampa
バリトン:岡 昭宏
http://okaakihiro.wixsite.com/okaakihiro
テノール:吉田 浩之
http://amati-tokyo.com/artist/yoshida-hiroyuki.html
メゾ・ソプラノ:手嶋 真佐子
http://www.uenogakuen.ac.jp/university/teacher/teshima_masako.html
ソプラノ:中村 理恵
https://www.facebook.com/Eri-Nakamura%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%81%B5%E7%90%86-493578560729286/
合唱:栗友会合唱団
http://www.ritsuyukai.com/
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
https://www.njp.or.jp/
フランチェスコ・イバン・チャンバ氏は非常にメリハリをつける指揮をされる方で、第四楽章はそれがいかんなく発揮され非常にコントラストが高い素晴らしい演奏を聴くことができた。
また若手バリトン:岡 昭宏氏、ソプラノ:中村 理恵氏の声が素晴らしく、栗友会合唱団の声も重なって実に素晴らしい合唱であった。

公演は21:00頃終了する。
帰宅の途に就く。帰りは迷わない地下鉄銀座線、溜池山王駅を利用する。あちらこちらにクリスマスツリー。
サントリーホール前


ANAインターコンチネンタルホテル


途中夕食と買い物を済ませて、自宅へは22:00頃無事帰宅する(-_-)。

夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。

今日の朝食はヨーグルト。昼食は会社のおむすび。夕食は新橋駅地下のわの店のバラ焼き定食で済ませる。
http://r.gnavi.co.jp/gae3000/?utm_id=type-t_dsa_pc_04_g_lis

カロリー制限1848日目。今日の摂取カロリーは1682Kcal。

明日は土曜日。休みだ寝坊できる( `ー´)ノ。羽田行くかな。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。

PS
iPhone6S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復職1023目。晴れ。通常勤務。夜コンサートへ。体調不良続く(T_T)。

2016年12月16日 | WW99生活日記
おはようございます。

今朝は07:45頃起床する。眠いZzz。
時間が来たので支度をして外出、出社する。今日は晴れだ。寒い。


今日もデスクワーク。忙しい。
仕事に区切りを付けて早めに退社する。

今日は楽しみにしていた「新日本フィルハーモニー交響楽団 『第九』特別演奏会2016」公演の日だ。
退社後会場のサントリーホールまで出かける。

今回は初めて地下鉄南北線の六本木1丁目駅で下車したが、道に迷う(-。-;。
会場にはなんとか18:30頃無事到着する。






公演は19:00頃始まる。金曜夜のクラシックのコンサートという事もあり、女性のお客さんが多かった。

セットリスト
(1) J.S.バッハ:コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
(2) メンデルゾーン:オルガン・ソナタ第3番イ長調 op.65-3
パイプオルガン : 室住素子
https://www.facebook.com/people/%E5%AE%A4%E4%BD%8F%E7%B4%A0%E5%AD%90/100003218259806
休憩20分

(3) ベートーベン:交響曲9番ニ短調『合唱付き』 op.125
第一楽章~第四楽章
指揮:フランチェスコ・イバン・チャンバ Francesco Ivan Ciampa
バリトン:岡 昭宏
http://okaakihiro.wixsite.com/okaakihiro
テノール:吉田 浩之
http://amati-tokyo.com/artist/yoshida-hiroyuki.html
メゾ・ソプラノ:手嶋 真佐子
http://www.uenogakuen.ac.jp/university/teacher/teshima_masako.html
ソプラノ:中村 理恵
https://www.facebook.com/Eri-Nakamura%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%81%B5%E7%90%86-493578560729286/
合唱:栗友会合唱団
http://www.ritsuyukai.com/
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
https://www.njp.or.jp/
フランチェスコ・イバン・チャンバ氏は非常にメリハリをつける指揮をされる方で、第四楽章はそれがいかんなく発揮され非常にコントラストが高い素晴らしい演奏を聴くことができた。
また若手バリトン:岡 昭宏氏、ソプラノ:中村 理恵氏の声が素晴らしく、栗友会合唱団の声も重なって実に素晴らしい合唱であった。

公演は21:00頃終了する。
帰宅の途に就く。帰りは迷わない地下鉄銀座線、溜池山王駅を利用する。あちらこちらにクリスマスツリー。
サントリーホール前


ANAインターコンチネンタルホテル


途中夕食と買い物を済ませて、自宅へは22:00頃無事帰宅する(-_-)。

夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。

今日の朝食はヨーグルト。昼食は会社のおむすび。夕食は新橋駅地下のわの店のバラ焼き定食で済ませる。
http://r.gnavi.co.jp/gae3000/?utm_id=type-t_dsa_pc_04_g_lis

カロリー制限1848日目。今日の摂取カロリーは1682Kcal。

明日は土曜日。休みだ寝坊できる( `ー´)ノ。羽田行くかな。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。

PS
iPhone6S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする