今朝は紀の川市のJR下井阪駅で駅頭活動を行いました。
無人駅ですので、乗降客は決して多くありませんが、しかし、その分、一対一の局面が作れます。踏切で一時停止する車の中の方々も含め、多くの方々と「コミュニケーション」をすることができました。
新しいスタッフ、池田さんが来てくれるようになり、10月に入ってからは連日、「朝の駅立ち」と「戸別訪問」を続けていますが、チームで動くことで、効率が格段に上がったような気がします。一対一の局面でメッセージを伝える活動ですから、一緒に動く方は、私の分身になってもらう必要がありますが、私が気づかないことにも留意してくれる相棒の存在はありがたい限りです。
それにしても、地域を回っていて感じることは、和歌山の方々の温かさです。突然「本人」が訪問するわけですから、さぞビックリされることと思いますが、本当に温かく迎えてくれることに驚きます。
「頑張ってよ」「この前も入れたんやで」「政治を変えてもらわなあかん」こんな言葉もよく頂きます。また、軒先や畦道で、私が取り組むべき政策課題について
貴重なお話を頂くこともしょっちゅうです。
歩いて一軒一軒を訪問することは、決して楽な活動ではありません。しかし、新しい政治への期待を寄せて頂くことは、何よりの喜びであり、使命感を感じる瞬間です。とにかく、「できる限り一対一の局面を作る」ことを目指し、自分から出向いて活動を続ける決意です。
駅立ちの日程はHPでもご報告することになりました。時間のある方は、是非、ご参加下さい。
さかぐち直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
無人駅ですので、乗降客は決して多くありませんが、しかし、その分、一対一の局面が作れます。踏切で一時停止する車の中の方々も含め、多くの方々と「コミュニケーション」をすることができました。
新しいスタッフ、池田さんが来てくれるようになり、10月に入ってからは連日、「朝の駅立ち」と「戸別訪問」を続けていますが、チームで動くことで、効率が格段に上がったような気がします。一対一の局面でメッセージを伝える活動ですから、一緒に動く方は、私の分身になってもらう必要がありますが、私が気づかないことにも留意してくれる相棒の存在はありがたい限りです。
それにしても、地域を回っていて感じることは、和歌山の方々の温かさです。突然「本人」が訪問するわけですから、さぞビックリされることと思いますが、本当に温かく迎えてくれることに驚きます。
「頑張ってよ」「この前も入れたんやで」「政治を変えてもらわなあかん」こんな言葉もよく頂きます。また、軒先や畦道で、私が取り組むべき政策課題について
貴重なお話を頂くこともしょっちゅうです。
歩いて一軒一軒を訪問することは、決して楽な活動ではありません。しかし、新しい政治への期待を寄せて頂くことは、何よりの喜びであり、使命感を感じる瞬間です。とにかく、「できる限り一対一の局面を作る」ことを目指し、自分から出向いて活動を続ける決意です。
駅立ちの日程はHPでもご報告することになりました。時間のある方は、是非、ご参加下さい。
さかぐち直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ