今日は、予算委員会の応援の後、政策会議やNGОの勉強会をハシゴする一日でした。
さて、お昼には、参議院議長公邸で来日しているフィンランドの議員団との昼食会がありました。ずっと前からお世話になっているツルネン・マルテイ議員にお誘い頂いたこともあり、張り切って参加しました。10人の議員のうち7人が女性議員だったことに驚きました。
2008年にノーベル平和賞を受賞したマルティ・アハティサーリ氏はフィンランドの元大統領です。スマトラ島大津波で最大の被害を受けたアチェ自治区とインドネシア政府の和平を実現させた仲介役を務めました。私も現地に復興支援に行きましたが、人類史上最悪レベルの災害を長年の紛争解決につなげた手腕に感服しました。小さな国だけど、和平の調停役として大きな存在感を示すフィンランドの外交は、私の研究テーマのひとつでもあります。
フィンランドと言えば、充実した福祉、ノキアなどのIT企業や環境技術が有名です。そして、それを支えているのが世界一とも言われる教育レベルです。また、このような政治の方向性を決める上で、女性が議会の半数以上を占める政治が果たしている役割の大きさを実感しました。日本が参考にすべき政治や社会の在り方について、学ぶことが多い国です。政治家として、是非、訪問したいと思いました。
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
阪口直人のつぶやき(ツイッター)
ブログ「もうひとりの阪口直人」
さて、お昼には、参議院議長公邸で来日しているフィンランドの議員団との昼食会がありました。ずっと前からお世話になっているツルネン・マルテイ議員にお誘い頂いたこともあり、張り切って参加しました。10人の議員のうち7人が女性議員だったことに驚きました。
2008年にノーベル平和賞を受賞したマルティ・アハティサーリ氏はフィンランドの元大統領です。スマトラ島大津波で最大の被害を受けたアチェ自治区とインドネシア政府の和平を実現させた仲介役を務めました。私も現地に復興支援に行きましたが、人類史上最悪レベルの災害を長年の紛争解決につなげた手腕に感服しました。小さな国だけど、和平の調停役として大きな存在感を示すフィンランドの外交は、私の研究テーマのひとつでもあります。
フィンランドと言えば、充実した福祉、ノキアなどのIT企業や環境技術が有名です。そして、それを支えているのが世界一とも言われる教育レベルです。また、このような政治の方向性を決める上で、女性が議会の半数以上を占める政治が果たしている役割の大きさを実感しました。日本が参考にすべき政治や社会の在り方について、学ぶことが多い国です。政治家として、是非、訪問したいと思いました。
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
阪口直人のつぶやき(ツイッター)
ブログ「もうひとりの阪口直人」