昨日、今日は、できる限り地元の方々とお話できる機会を作りたいと思い、先週に続いて、一軒一軒、国政報告を持って訪問しました。
私は「移動は小走り、人がいればダッシュ」を地元活動の大原則にしていますが、これほど寒いとダッシュするのが本当に楽しくなります。
「歩く」「走る」「対話する」というスタイル。和歌山の政治風土を変える決意を込めて続けてきましたが、かなり定着していることを感じました。田舎の人々はいつも温かいのですが、この二日間は、寒空のもと突然やってきた訪問者に対して格別な温かさを感じました。


写真上:野生の水仙の花に癒されました。梅や桃、桜の季節ももうすぐですね。

写真上:自宅のアパート前を出発するところです。

写真上:ジョギングコースのひとつ、春日神社では豆まきをさせて頂きました。なるべく拾えていない人にピンポイントで投げるつもりでしたが、コントロールは??でした。