yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

こんな法律なくても秘密だらけじゃん。

2013年11月27日 | 国際・政治

まったく・・・、

どういう情報が

どういう形で漏れ出たのが気に入らないんだろうね、安倍さんたちは。

   

「これまでの極秘情報の9割は衛星写真の解析情報だから、あなた方が心配するようなことは起こり得ない」

・・・・だったら、今までも十分秘密にできてるわけだし、新しくこんな法律要らないんじゃないの?

「原発事故のときに速やかな情報提供が為されなかったのは、すべて民主党政権だったから。われわれだったらそんなことには絶対ならない。」

・・・・安倍政権は未来永劫続くわけでもないんだし、誰が政権をとっても機能するような法律じゃないとまずいんじゃない?

 

とにかくさあ、

普通にしてたら、何にも教えてくれないじゃん?この国は。

と、いうか、

どこの国でも同じなんだけど、

国民が何も知らない方がそりゃ何事も進めやすいだろうけどさ、

こんな法律は乱暴すぎるでしょ。

情報公開できるのは60年後って、ちょっと時間かけすぎだと思うよ。

これじゃ関係者が誰もいなくなって

どういうことだったか事情も聞けない状態じゃんか。

何がそんなに不満だったんだろう?

きっと何かきっかけがあるんだと思うんだけど、

それをはっきりさせないもんだから

わからないまわりの人間は

「何をそんなに急いでムキになってるのかわからない」というのが正直なところ。

そういうことすらも「秘密」にもうすでにできちゃってるわけなのに

こんな「特定秘密」なんて法律作るのは

他に国民に言えないような理由があるに違いないと思うんだよね。

「官僚はすぐに隠したがる」と言ってるけど

これは政治家がやろうとしてることだから、なんでもかんでも官僚のせいにしちゃダメよ。

  

さあ、衆院は通過させちゃったけど参院はどうするのかな?

麻生さんの「ナチスを見習え」というのはこういうこと?

ナチスもこういう法律を通すときには

「あなた方に適用することは絶対にないですよ」と言い続けたからね。

  

あー、怖い怖い。

とにかく、どうなっても後悔しないように反対意見だけはキチンと言っておこうと思う。

Time_will_tell

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする