yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

経済成長を目標にするのではなく一人ひとりの生活の底上げを目標にすべきなんだよね。

2022年02月14日 | 国際・政治

この山本太郎の街宣切り抜き動画をご覧になって見て下さい。

こういうところも本当に山本太郎の主張に私は共感できます。

政治に詳しい人の言うことはいつも抽象的だったりとかするんだけど、

山本太郎の主張は本当に具体的でわかりやすい。

しかも一般庶民に寄り添っているので、

あなたが一般庶民であれば絶対に支持した方がいいですよ。

そしてその結果、経済成長もするわけだから

あなたが資本家であっても支持した方がいい。

消費が活発になる。

これこそが「持続可能な経済成長」なんですから。

官製株価操作でいくら株価ばかり値上げしても経済的にはどんどん疲弊して縮小していってるのを見ると、

これって、今のやり方がいかに間違っているかが如実にわかりますよね。

「元芸能人だから当てにならない」という人もいるけど

世襲政治家がこの国の経済を壊してる現状を見てまだその世襲政治家に任せ続けますか?っていう話なんです。

もうこれ以上は無理だという事です。

既得権益にばかり横流ししているのが現状なんですよ。

新しい人に任せた方がいいんです。

それはもう絶対に。

【山本太郎】経済成長ってゼッタイですか?|#山本太郎 #れいわ新選組 #切り抜き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論理的思考と感覚的思考について。

2022年02月14日 | たわごと、ひとりごと

論理的思考は他者に対していかに納得してもらえるかというのが目的だから、

他者にわかりやすいような例を挙げたりして説明しなくちゃいけない、

そんなような時に非常に役に立つよね。

それに比べ感覚的思考は、

自分の中のオリジナリティを十分発揮するようなときに使うもの。

だから、

何か新しいものを創造したりするような時の土台として非常に重要だったりする。

でも、これも他者に理解してもらうには、

やっぱり論理的思考が必要になったりする場合もあるんだよね。

自分のオリジナリティな部分を他者に理解してもらって共同作業で作り上げるような時なんかがそう。

例えば、バンドとか一人じゃできないことをやるような時なんかがそうだね。

どちらが良い悪いじゃない。

両方とも大事だし必要だって事。

どちらかをバカにしたり貶めたりすることの無いように

ボク自身も常に常に気を付けています。

気を付けていないと、

自分と違う思考だったりするとついついバカにしたりしちゃうからね。

 

 

論理はレゴだ。城は作れるが細部はガタガタ。【岡田斗司夫/切り抜き】【論理的思考 論破 論破力 ひろゆき 西村博之】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする