3月に発注したQSLカードが届いた。今回も“諏訪のカード屋さん@個人的俗称”製である。気になる出来栄えだが、今回は原稿写真とやや印象が違うかなぁ~と感じた。おそらくコールサインがイメージより大きかったこと(と言っても実際は標準サイズ)と、裁断の都合で余白が減ったためだと推測する。まぁどちらも止むを得ないことなので、基本的にはOKとしよう。
目標消費ペース(アクティビティ)は1000枚/年だが、前回のQSLカードは2年3か月の期間を要している。HF帯でのラグチューが増えたり等、運用スタイルの変化も影響しているが、やはり 1000枚/年 を目標にしていこうと思う。完売(発行完了)できたら、プロフィールの写真を更新しようと思う。
最新の画像[もっと見る]
- HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119 9時間前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2日前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2日前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2日前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2日前
- 今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2日前
- HV-4(多バンドホイップ)で14MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 4日前
- HV-4(多バンドホイップ)で21MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 1週間前
- HV-4(多バンドホイップ)で28MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250118 1週間前
- MDC20とHF20FXを受信で比較してみた。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます