![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/3f712c8cec71cbd96978de5de5d38b53.jpg)
今週は先週以上にパッとせず、出来高はHAMLOGデータ1画面分にも満たなかった。う~ん、そろそろハイバンドの国内シーズン終焉を受け入れなければならないのかもしれないな。と言うことでボリューム感に欠けるが、結果レポートであります。
※QSO相手の運用地は、JARLが制定した都府県&8地域番号とした。それと、こちらの送信出力は50W、アンテナは7MHzがCOMET_HFB-40、14MHzがCOMET_HFB-17のエレメント延長Ver.、18MHzがCOMET_HFB-15のエレメント延長Ver.で、ノンチューナー運用だ。
■7/26(月)~29(木)
平日は上記のとおりのイマイチさで、通勤時に2QSO、帰宅時に3QSO、いずれも7MHzSSBでお相手いただいた。
・7MHzSSB :03、13×2、14×2 計5QSO
■8/1(日)
暑かったので、朝からISESのサイトでEs状況を見ながら引きこもりネタで時間をつないでいた。9:45頃に国分寺がLv.3で山川がLv.2だったので、いつでもOKな買い物ネタと抱き合わせでお出かけ。道中に寄り道して、先週に引き続き“木陰駐車モービル”で11時頃までの約1時間、18MHzSSBを運用した。
・18MHzSSB:109、06、15、11×2、18×2、33、43 計9QSO
-・・・-
UP写真は、今日の“木陰駐車モービル”@R8富山東パーキングでの風景を撮ったものだ。これ、真夏日オープンの定番になるかもしれない。まぁハイバンド限定だな、細かくは書かないけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます