
ウメの花、ようやく見ることができました。
以前にも載せましたが、このウメは妻の実家に植えられているもので、私の祖母が育てたウメの種から育てた苗を植えたものです。
今日撮ったものですが、この花のほかにもう1輪咲いていました。膨らみ始めた蕾はまだそれほど多くなく、一気に咲くようには見えませんでした。
昨年、一昨年と、このウメの木の花を載せていませんが、2007年の記事を読むと、2月中旬には散り始めたウメもあったようです。2008年に載せた写真では、満開手前といったところでした。今年は、半月ほど遅れて咲き始めたようです。
子供の頃を思う出すと、今ぐらいから咲いていた記憶があります。今年が遅いのではなく、ここ数年、開花が早すぎたということでしょうか。そんなことを思い出しました。
でも、ウメの花が咲き始めて、ようやく春到来を感じることができました。
2月中旬 横浜市内にて