自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

花咲く季節に・・・ミズタマソウ

2018-08-17 18:48:00 | お散歩
ミズタマソウ[水玉草](アカバナ科)

山野の木陰などに生える多年草。茎は下向きの毛が生え、高さ20~60cm。葉は浅い鋸歯のある広披針形~長卵形です。
8~9月、茎先や葉のわきから総状花序を出し、こんな小さな花を咲かせます。果実は2室2種子で、花弁は蕚片より短いです。
2つに開いた萼片の下には、かぎ毛の密生した子房が見られます。萼片の上には白い花弁があり、2本の雄しべとそれより長い1本の雌しべが見られます。
林縁の草むらでよく見られるミズタマソウ。夏の終わりを感じられます。

8月上旬 横浜市内にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする