![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/90604934f3c8c3ecfbcc4e3ec1138fef.jpg)
道端の草むらなどで、今この花も盛りを迎えています。
ショカツサイ、これも春を感じますね。
これだけまとまって生えていると、花の咲く前の姿を見るのも楽しいのですが、撮ろうと思っていつも忘れてしまいます。
やはり、この紫色の花が印象的なのでしょう。、
以前にも載せましたが、私が初めて聞いた名は「ハナダイコン」です。その後に「ショカツサイ」という名を知りました。
その他にも「オオアラセイトウ」や「ムラサキハナナ」とも呼ばれています。
皆さんは、どの名で呼ぶことが多いのでしょうか。
2018年の花
4月上旬 横浜市内にて