自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

雌雄一緒に・・・アケビ

2023-04-14 21:02:11 | お散歩

アケビ[木通](アケビ科) 
林縁では、アケビの花も見ることができました。昨日載せたミツバアケビの花と比べると、花の付き方が少し違います。花色も白っぽいですね。


こちらは雌花です。ミツバアケビの雌花と似ていますね。


こちらは雄花です。萼片が白っぽく、花の数も少なめです。この辺りでは、アケビの方が目にする機会は多いので、こちらの花の方が見慣れた感じになります。
アケビの葉は、小葉は5枚で縁は全縁です。アケビとミツバアケビの自然雑種にゴヨウアケビがありますが、こちらは小葉が5枚で縁が波打ちます。花はミツバアケビの花に似ていますが、果実は生りません。
アケビの果実、しばらく食べたことがありません。見るだけではなく、久しぶりに試食もしてみたいですね。

3月下旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする