自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

冬の姿は・・・ヒメウズ

2010-01-06 21:03:00 | お散歩


ヒメウズ[姫烏頭](キンポウゲ科)
春先に花を咲かせるヒメウズ。冬の間はどうなっているのかと思い、久しぶりに見に行ってきたのですが、林際の明るい林床では、積み重なった落葉の隙間から、たくさんの葉が顔をのぞかせていました。
このあと、花茎を伸ばして小さな花を下向きに咲かせますが、冬の寒さと昼の日の長さを感じて、その準備に入るのでしょう。
今年もたくさんの花が咲くといいですね。

2009年の花 ヒメウズの種子

12月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見つめられて・・・ | トップ | 実は有毒・・・コナラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-01-07 05:43:55
おはようございます~♪
お花を拝見しましたが可愛いお花ですね!
やっぱり小っちゃいお花はついつい目がいきます♪
今年は今まで撮った事の無いお花達を
撮ってみたいと思っているのですが…
Wポチっと♪
返信する
Unknown (エフ・エム)
2010-01-07 09:50:51
春を待つ植物たちの営みがもう始まっているのですね。
ヒメウズの葉が生き生きとしてとてもきれいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2010-01-07 19:38:16
恵さん、こんばんは
そうなんです。ヒメウズの花はとても小さくて、控えめに下を向いて咲きます。
恵さんの撮るお花たち、楽しみにしていますね。。。
Wポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2010-01-07 19:39:26
エフ・エムさん、こんばんは
春に花を咲かせるために、待機している植物は多いでしょうね。
やはり若い葉はきれいですね・・・
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事