自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

侵入者?・・・ツリガネズイセン

2012-05-21 21:40:00 | お散歩

ツリガネズイセン[釣鐘水仙](ユリ科)
ヨーロッパ原産の多年草。針葉樹林に自生するそうです。明治時代に観賞用として導入され、一般には属名の「シラー」と呼ばれています。
よく歩く林縁の道を歩いていると、道端から2歩ほど入ったところに、見慣れない釣鐘上の花を見つけました。いままでこんな花をここで見たことはありません。自生のものとは違う雰囲気を感じましたが、ここに誰かが植えたのでしょうか。4株ほど、ほぼ道に沿うように生えていましたが、わざわざ植えたにしては、茂みに隠れてしまっています。誰かが土と一緒に捨てたのでしょうか。
花壇や庭先で見かければ、素直に綺麗と思えますが、この林の中で見かけると違和感を覚えます。
どうやってこの林に来たのか分かりませんが、ちょっと残念に思いました。

5月上旬 横浜市内にて

今日の金環日食はいかがだったでしょうか。
こちらでは、厚い雲に覆われていましたが、その時間には薄い雲越しに、「金環」を見ることができました。
出来れば、晴天で迎えたかったですね・・・

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここで帰化して・・・キクノ... | トップ | トンボの季節・・・ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FREUDE)
2012-05-22 00:18:44
山芋のツルになるムカゴを、冬に採るのが好きです
気に入らない家の庭横を通過する時、
ムカゴをまいてくるムカゴ計画を思い付き、
友人と笑いながら話したことがあります

自生は一朝一夕にできないですね
返信する
Unknown (siawasekun)
2012-05-22 02:48:38
おはようございます♪♪

ツリガネズイセン、・・・・・・。
美しいですね。
綺麗ですね。

初めて、見ました。
感激ショットです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2012-05-22 05:50:39
おはようございます。

ツリガネズイセン。もちろん初めて聞く
名です。外来の種でもこうして独特の姿
を見られるというのは良いですよ。
あまり幅を利かせられるとちとやっかい
かも知れませんが..

さて、そちらは金環食。こちらは90%ほど
の部分食でした。ただ、晴天の下で観察
ができました。

返信する
Unknown ()
2012-05-22 09:58:57
おはようございます♪
以前私が撮った時は名札には【シラー】と
書いてありました (^^)
ツリガネズイセンという名前も
なかなかいいと思いますよね (^^)v
PP☆
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2012-05-22 13:02:18
こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。
“多摩ニュータウンの住人” と申します。
こちらは自然がいっぱいですね。横浜は就職するまで住んでいて、実家もありますのでこちらのブログはとても興味があります。私も道端の植物を撮り続けて8年になりました。
ツリガネスイセンも近くの野道で咲きますが、見つけるととても嬉しくなりますね。
返信する
Unknown (エフ・エム)
2012-05-22 13:21:17
自生しているツリガネズイセンは以前に見たことがあります。たしか記事にものせたと思います。しかしその後自生のものは見ていません。増えすぎて困るようなことはなさそうに思えます。
返信する
Unknown (理恵さん)
2012-05-22 18:49:14
お久しぶりです。ちょっと風邪をひいてました~~。
YAKUMAさんは元気ですか?
誰かが捨てて自生したとしたら、植物の生命力ってすごいですね。
うちでも、もう枯れたのかな?って放っておいた庭木もまた季節がめぐれば、新芽が出てきて、あら、、生きてた。って驚かされることが多々あります。
その力強さ、見習わなきゃいけないですね。風邪っぴきのあたしは(笑)
ところで、金環。奈良はもぉーすばらしい青空で雲ひとつなかったので、きれいに見えましたよ。感動しました。
でも、雲越しだと日食めがねなしで肉眼で観れたっていう話も聞きましたよ。
返信する
Unknown (ディック)
2012-05-22 20:51:32
記憶を探っていて思い出しました。昨年ぼくが写真を撮って迷ったのは「ツリガネニンジン」でした。名前と雰囲気が似ていると、混乱します。
金環日食はYAKUMAさんと同様でした。諦めていたら
金環食のまさにピークの時に雲が切れて、肉眼でリングが見えました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:16:04
FREUDEさん、こんばんは
ヤマイモのムカゴですか。
昔、父が裏山でヤマイモを掘ってきましたが、その時、ムカゴを蒔いておくんだと話していました。
自生していくには、色々と条件もあるんでしょうね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:17:07
siawasekunさん、こんばんは
花は素敵でした。
在来種だったらもっと嬉しかったですね。
ポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:19:30
地理佐渡さん、こんばんは
外来種、今は色々なものがいろんな所で生育していますね。
花は素直に綺麗ですよね。
昨日の日食、晴天下での観察は羨ましいですね・・・
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:21:55
恵さん、こんばんは
この花、恵さんのところで見た記憶があったので、同定できました。
シラーと呼ぶと違う響きですね。
PP☆、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:24:45
多摩NTの住人さん、こんばんは
コメントをいただき、ありがとうございます。
横浜周辺の植物観察を始めて、私も7年目になります。
まだまだ、調べ切れないものがたくさんあります。修行は続きそうですね。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:26:00
エフ・エムさん、こんばんは
増えすぎることがないのなら、少し安心です。
誰かが故意に植えたのなら、それが心配です。
花は綺麗ですが・・・
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:29:39
理恵さん、こんばんは
体調を崩されていたんですね。
私はなんとか元気に過ごしております。
金環が晴天下で見られましたか。
羨ましいですね~
私は薄い雲越しに見ました。
眩しくなく、肉眼で見れましたよ。
すぐに雲に隠れてしまったので、多分目は大丈夫度と思います。
草木の生命力のは驚かされることが多いですね。
私も見習いたいです・・・
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-22 21:31:34
ディックさん、こんばんは
この辺りでは、ツリガネニンジンも見られます。
この花を見たとき、何でこんな季節にツリガネニンジンの花?と、一瞬思いました。
似た雰囲気をしていますよね。
金環日食は、雲越しでも見られて良かったです。
返信する
Unknown (nakamura)
2012-05-23 07:32:08
おはようございます。

この花は繁殖力が旺盛です。勝手に増えて行きます・・・少々困りものです(笑い)。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2012-05-23 21:39:08
nakamuraさん、こんばんは
繁殖力旺盛ですか。
やはりこの地で継続して観察していく価値はありますね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事