アオサギ[蒼鷺](サギ科)
川の中につくられた、これは魚道でしょうか。その傍らに一羽のアオサギが佇んでいました。
流れの中の魚を狙っていたのでしょうか。
すぐ近くの橋の上から観察していたのですが、アオサギは私の姿が気に入らなかったようで、このあとすぐに下流に向かって飛び去ってしまいました。
数日後、同じ所を訪れると今度は流れの中にアオサギがいましたが、私が眺めているとまた飛び去ってしまいました。
でもこの時は少し後に鳴きながら、今度は上流に向かって飛び去って行ったのです。
アオサギの鳴き声、中々うるさいかもしれません。
2011年のアオサギ
10月上旬 横浜市内にて
川の中につくられた、これは魚道でしょうか。その傍らに一羽のアオサギが佇んでいました。
流れの中の魚を狙っていたのでしょうか。
すぐ近くの橋の上から観察していたのですが、アオサギは私の姿が気に入らなかったようで、このあとすぐに下流に向かって飛び去ってしまいました。
数日後、同じ所を訪れると今度は流れの中にアオサギがいましたが、私が眺めているとまた飛び去ってしまいました。
でもこの時は少し後に鳴きながら、今度は上流に向かって飛び去って行ったのです。
アオサギの鳴き声、中々うるさいかもしれません。
2011年のアオサギ
10月上旬 横浜市内にて
たまに見ることがあります
農村地区へ行くと頻度があがりますね
レンズを向けるとたいてい逃げられるため
車でそっと近寄って超望遠レンズで撮影するのが関の山です
魚道や堰では良く鷺を見ますね、アオサギ・ダイサギ・コサギなど、小魚が通過するのを狙って待っています。
これから冬にかけては、高知の鏡川でも鷺の姿が多く見られるようになります。
p
ゴイサギはなかなか出会えません。
コサギとアオサギはよく出会います。
この辺りの川で見られるのは幸せなことですね。
コサギよりアオサギの方が神経質に思えます。
近づくことは難しいですよね。
ダイサギはまだ見たことがありません。
小魚を咥えた所、一度撮ってみたいです。
P、ありがとうございます。
アオサギって、いままで何回か根岸森林公園の池でも見ているので、案外と住宅地にも出てくるサギのようなイメージを抱いています。
あの時のアオサギは、面白い姿でした。
意外と人に慣れているのでしょうかね