クサボケ[草木瓜](バラ科)
関東地方以西の本州~九州の日当たりの良い丘陵地などに生える落葉低木。葉は互生し倒卵形で、縁には鋸歯があります。先は尖ったり丸かったり変異があります。
4~5月、前年枝の葉腋に橙赤色の花を咲かせます。
ひとつの株に、雌性花と雄性花が混在します。雌性花は花柱が長く、雄しべが多数あるそうです。
中央に花柱が突き出た感じで、この花は雌性花でしょうか。
この辺りでは、林縁や道端の土手などでよく見ることができます。
ここでも、いくつかの株がまとまってあり、すぐ近くの花にはアブのような虫が、蜜を求めに来ていました。
これはビロウドツリアブでしょうか。
このところの寒さで、このような虫たちがどうしているのか、ちょっと心配ですね。
3月下旬 横浜市内にて
関東地方以西の本州~九州の日当たりの良い丘陵地などに生える落葉低木。葉は互生し倒卵形で、縁には鋸歯があります。先は尖ったり丸かったり変異があります。
4~5月、前年枝の葉腋に橙赤色の花を咲かせます。
ひとつの株に、雌性花と雄性花が混在します。雌性花は花柱が長く、雄しべが多数あるそうです。
中央に花柱が突き出た感じで、この花は雌性花でしょうか。
この辺りでは、林縁や道端の土手などでよく見ることができます。
ここでも、いくつかの株がまとまってあり、すぐ近くの花にはアブのような虫が、蜜を求めに来ていました。
これはビロウドツリアブでしょうか。
このところの寒さで、このような虫たちがどうしているのか、ちょっと心配ですね。
3月下旬 横浜市内にて
初めて、見ました。
感激ショットです。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
これは見たことがありませんね。
背丈はこれ以上大きくならないんでしょうか。一度、見てみたいですね。
そんな花弁ですね
「サ」が「ソ」になれば
関西ではよく耳にする罵声になってしまいます^^
存在感がありますね。
虫は意外と強いのかもしれませんよ。
しっかり「これがクサボケだ」と見つけてみたいです。
クサボケがまとまっていると、この花色が目立ちます。
小さいけれど素敵な花ですね。
ポチ、ありがとうございます。
クサボケはそれほど大きくならないでしょう。
下草刈りなどで、刈られてしまうことも多いので、私はこんな大きさのものを見ることが多いです。
人参に薄切り、色は似ているかもしれません。
関西の罵声、一文字違いは気付きませんでした。
虫は意外と強い、そうかもしれませんね。
こんな姿は元気をもらえます。
クサボケの花、小さいけれど存在感はありますね。
私が使う相鉄沿線でもよく見られます。
ちょっとした土手などにあるかもしれませんね。