ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然大好き《道端観察記》
植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい
白い花咲く・・・
2018-05-05 19:09:00
|
お散歩
シロバナタンポポ[白花蒲公英](キク科)
去年、久しぶりに出会ったシロバナタンポポですが、今年もその花に出会うことができました。
道端の草むらで咲いていたのです。
よく晴れた日、花の色がとんでいますね。もう少し丁寧に撮れば良かったと反省しています。
今日は子供の日、綿毛になったタンポポで遊ぶ子供は今でもいるのでしょうかね。
2017年の花
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
藪に咲く・・・
2018-05-04 20:57:00
|
お散歩
ヤブタビラコ[藪田平子](キク科)
人里近くの林縁や田の畦などに生える越年草。根生葉は羽状に深裂し、茎葉は小さく互生します。全体がやや軟らかで軟毛が多く、茎は斜めに立ち上がり高さ20~20cm。
4~6月、茎先に12~20個の舌状花からなる黄色の頭花をつけます。果実はそう果で、冠毛はありません。
林縁の草むらでこの花が咲いていました。よく似たオニタビラコの花は、我が家の周りでも見られますが、ヤブタビラコはなかなか出会うことができません。久しぶりに見た花でした。
2012年のヤブタビラコとオニタビラコ
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
畦で咲き・・・
2018-05-03 17:41:00
|
お散歩
キツネアザミ[狐薊](キク科)
ゲンゲやケキツネノボタンの咲く畦には、こんな花も咲いていました。キツネアザミです。
春から初夏にかけて咲く花、素敵な花色です。
ヒョロヒョロと伸びて、花を咲かせる姿は独特ですね。
今日は思ったより早く雨が上がりました。
せっかくの連休、気持ち良い天気が続いて欲しいです。
2013年の花
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
細長きものも・・・
2018-05-02 22:05:00
|
お散歩
ウラシマソウ[浦島草](サトイモ科)
林下では、こんな花も見られました。仏炎苞から細長く伸びた付属体。ウラシマソウですね。
この辺りの林では、あまり珍しいものではありません。以前近所のお寺の境内で見られたのですが、草刈りが徹底されて、今ではその姿を見ることができなくなったのは残念なことです。
同じテンナンショウ属のマムシグサ同様、球根や果実、葉などにシュウ酸カルシウムを含む有毒植物です。誤食すると口唇、口内のしびれ、腫れなどの他、腎臓にシュウ酸カルシウムが沈着して腎機能を障害することもあります。
果実をトウモロコシと間違えて食べてしまった例もあるようなので注意が必要ですね。
2007年の花
横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (4)
小さき花・・・ヤブニンジン
2018-05-01 21:21:00
|
お散歩
ヤブニンジン[薮人参](セリ科)
林床ではこんな小さな花も咲いていました。
ヤブニンジンです。
放射相称の小さな花が、線香花火の様に分かれて咲きます。
中央部に雄花が咲き、その周囲に長い子房のある両性花が咲きますが、その様子がわかるでしょうか。
細長い子房はこの写真でもわかりますかね。
このあと実る果実の様子をじっくりと観察したことがありません。
そろそろその季節でしょうかね。
2015年の花
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
635
PV
訪問者
125
IP
トータル
閲覧
208,586
PV
訪問者
113,104
IP
ランキング
日別
8,027
位
週別
5,996
位
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
俯いて咲いた・・・
甘い香りは・・・
咲き始めた花・・・ミツマタ
迷い無く・・・
春黄金花・・・
春を感じて・・・アマナ
春を感じて・・・アオイスミレ
垣根の実・・・
桜の花と・・・
微かな気配を・・・
>> もっと見る
カテゴリー
はじめに
(21)
お散歩
(4818)
分類なし
(58)
旅行
(151)
家族
(150)
散策
(76)
お知らせ
(3)
最新コメント
YAKUMA/
俯いて咲いた・・・
YAKUMA/
甘い香りは・・・
hiro-photo/
俯いて咲いた・・・
地理佐渡../
甘い香りは・・・
YAKUMA/
咲き始めた花・・・ミツマタ
YAKUMA/
咲き始めた花・・・ミツマタ
YAKUMA/
咲き始めた花・・・ミツマタ
YAKUMA/
咲き始めた花・・・ミツマタ
YAKUMA/
咲き始めた花・・・ミツマタ
siawasekun/
咲き始めた花・・・ミツマタ
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
舞岡公園の自然2
ディックの花通信
多摩ニュータウン植物記Part6
公園おさんぽ日記2
道草の時間
オレンジ色通信
妖精からの贈物
地理の部屋と佐渡島
心地よい癒・ドキドキ三昧
地域情報発信基地in高知
時を紡いで
ちごゆり嘉子の部屋
散歩道の風景
公園おさんぽ日記
舞岡公園の自然
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ