自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

数多く・・・

2018-12-03 22:44:00 | お散歩
ヌルデ[白膠木](ウルシ科)
林縁に生えたヌルデ、冬枯れ間近の様子ですが、よく見るとたくさんの虫こぶが付いていました。
この写真だけでも3つくらいありますが、他の枝にもまだたくさんついていたのです。
ヌルデの虫こぶに出会うことはあまり無いのですが、一つの株にこれだけたくさんの虫こぶが付いていたのは初めて見ました。
認識を改めなければなりません。

2017年の姿

11月中旬 横浜市内にて

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細かくて・・・

2018-12-02 18:38:00 | お散歩

これは、カントウヨメナの筒状花です。
こうして、一つ一つを観察するのは初めてのことです。
筒状花は、カントウヨメナの頭花の中央に集まっています。罫線の幅は約5mm、小さな花冠の先はくるっとカールするように反り返ります。
ロウソクの様に見えるのは、長く伸びた雌蕊とそれを取り巻く集葯雄蕊です。
この小さな筒状花がたくさん集まって一つの花に見えるのですね。
キク科の花は面白くもあります。

11月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらなの・・・

2018-12-01 22:24:00 | お散歩

昨日載せたオオハナワラビを撮っていると、すぐ近くに見慣れないものがあることに気付きました。
何かひょろっとしたものです。
この日は珍しく観察会に参加していて、講師の先生に伝えたところ、クロヤツシロランかアキザキヤツシロランだろうとのことでした。
どちらも同じオニノヤガラ属の腐生蘭ということですが、私はそのどちらも知りませんでした。
花期に観察すると区別がつくとのことでしたので、来年の10月頃にまた見に行きたいと思います。

今日から師走。あまり寒くない一日でした。

11月中旬 横浜市内にて


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする