自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

春の花咲く・・・ショカツサイ

2020-03-02 21:12:00 | お散歩
ショカツサイ[諸葛菜](アブラナ科)
道端の空き地では、この花も咲き始めていました。
ショカツサイの花です。
まだ草丈は低く、私の膝丈ほどもありません。少し寂しい開花でしょうか。
以前は生垣だったこの花の背後は、今ではコンクリートの塀となっています。
ちょっとした群生が見られた所ですが、ショカツサイの花も少なくなってしまいました。
2月に咲いている花を見たのは初めてのことですが、これからがこの花の本番です。
元気いっぱい咲いている姿も見たいですね。

2019年の花

2月下旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から春へ・・・

2020-03-01 18:45:00 | お散歩
クロモジ[黒文字](クスノキ科)
暖冬の今年、春を告げる花たちが早々と咲き始めている感がありますが、クロモジの花も咲いていないか探してみました。
この林ではクロモジを見る事は珍しくありません。
でも、流石に花はまだ咲いていませんでした。
クロモジの冬芽、丸いのが花芽で、細長いのが葉芽になります。
枝先の葉芽が綻び始めた所ですが、花芽はまだ固く閉じているようです。
今日から3月、花の咲くのはもうすぐでしょうね。

2017年の花

2月下旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする